こんばんは
児童発達支援放課後等デイサービス
こどもサークル美浦です
今日は年に一度の「七夕の日」
暑い一日でしたが雨も降らず、織姫と彦星を祝福しているように感じます
サークルでの本日の活動は、
『七夕祭り』を行いましたよ
なんと!今日のおやつは特別です
先生お手製の可愛らしいゼリーに舌鼓を打ちました
冷たくてとっても美味しいね
おやつの後は、
お楽しみのレクリエーション活動です
「七夕ってどんなお話?」
織姫と彦星、そして神さまが登場して
劇でわかりやすく教えてくれました
「むか〜し昔、あるところに…」
笑いあり涙あり、
みなさん真剣な眼差しで観劇してくださいました
今日は織姫と彦星が会うことのできる、素敵な日なんですね
そんな七夕のお話に思いを馳せながら、
続いては「じゃんけん陣取りゲーム」です
織姫チーム、彦星チームに分かれて競いました
「じゃんけん、ポンッ!」
両チーム譲らず、
とても熱い戦いになりましたよ
「七夕祭り」では、
季節感を味わうことに加え、楽しい思いの中で協調性や集団意識を育むことを目的としています
天の川を越えて、織姫と彦星は無事に出会えているでしょうか
そして、みなさんの短冊の願いが どうか叶いますように
それでは明日も元気にお会いしましょう
児童発達支援放課後等デイサービス
こどもサークル美浦
〒300-0413
茨城県稲敷郡美浦村大谷396-3
☎029-896-5900
見学随時受け付けております
お気軽にお問い合わせください