こんばんは✨
児童発達支援放課後等デイサービス
子どもサークル美浦です
🏫学校では、卒業式の練習をしている時期ですね『🎶思い出してご〜らん〜♪あんなこと〜
こんなこと〜🎶あ〜った〜でしょう〜🎶』
サークルにも🌸今春🌸学校🏫を卒業されるお友達がいます🌷進学への💕ワクワク感💕でいっぱいのご様子ですよ
🍀今日の活動内容をご報告いたします🍀
集団課題は、『けん玉作り』をしましたよ💮
先生の説明からスタート
まずは、新聞紙をまあるい形にします
その後、紙コップの裏面に穴をあけ糸を通します
まあるくした新聞紙に糸でとめれば完成です
紙コップを使えば、子供たちでも簡単にあそべる『けん玉』を手作りできますよ
上手に個性あふれる絵を紙コップに書き
お友達同士けん玉を楽しみました
『けん玉作り』は、手指の微細運動と共に、
『けん玉』で、👀目でけん玉を追いながら、身体を動かすといった、全身のバランス感覚と👀目と手の連動性を養うことを目的に行いました
お友達もコツをつかみ上手にけん玉で楽しむことができました
個別課題の様子です
かるた・プリント・間違い探しなど頑張りました
明日も元気にお会いしましょうね
こどもサークル美浦
〒300-0413
茨城県稲敷郡美浦村大谷396-3
☎️029-896-5900
見学、ご相談、随時受付けております
お気軽にお問い合わせください