児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル美浦です
折角の夏休みなのに、何でこんなに雨が続くのでしょう
気持ちまでジメジメしそうですが、負けずに跳ね返していきましょう
午前中は、小学生のお友達は宿題を
幼稚園のお友達が課題を行い
その後、集団課題のまねっこゲームをしました
みんな、なりきるのが上手
象だったり、フラミンゴだったり
終わってから、車に乗って
水郷公園のネイチャーセンターに行きました
水槽の中を泳ぐ魚を見て可愛いと言ったり
水槽をじーーーーっと集中して観察したり
それぞれしんでいました
場所を変えて、
環境科学センターの2階テラス席でお弁当を食べ
その後は、館内を見学&体験しました
色々なタッチパネルがありました
地図で自宅を確認したり
土器に触れてみたり
覗き穴も勇気を出して覗いてみたりしました
画面に突如映った自分の顔に驚いたり
身近な生き物のはく製に触れたり
記念にハイポーズ
帰り際は、雨も少し止んで
霞ケ浦の向こうに美浦村が見えましたよ
サークルに帰ってから、おやつの前に
いただいた西瓜で西瓜割りを行いました
誘導の声かけをよーく聞いて
棒を振り下ろすのですが、惜しかったー
おまけで、目隠しなしでポコッと叩き、無事に割れました
ごちそうさまでした