まねっこゲーム&お出かけ | こどもサークル美浦

こどもサークル美浦

児童発達支援放課後デイサービス こどもサークル美浦 〒300-0413 茨城県稲敷郡美浦村大谷396-3 ☎️029-896-5900 見学、ご相談、随時受付けております。 お気軽にお問い合わせください

seiseiseiseiseiてるてるぼうず

児童発達支援・放課後等デイサービス

うまこどもサークル美浦ですちゃいろいくまピンククマ

 

折角の夏休みなのに、何でこんなに雨が続くのでしょう?blue

気持ちまでジメジメしそうですが、負けずに跳ね返していきましょうゲラゲラ

 

午前中は、小学生のお友達は宿題を宿題

幼稚園のお友達が課題を行いえんぴつ☆勉強

その後、集団課題のまねっこゲームをしましたウシシ

 

みんな、なりきるのが上手キラキラ

象だったりゾウ、フラミンゴだったりフラミンゴ

終わってから、車に乗ってcar*

水郷公園のネイチャーセンターに行きましたオランダ

水槽の中を泳ぐ魚を見て可愛いと言ったりfish*

 

水槽をじーーーーっと集中して観察したり見る

それぞれ楽しんでいました

 

 

場所を変えて、

環境科学センターの2階テラス席でお弁当を食べ3色弁当

その後は、館内を見学&体験しましたニコ

色々なタッチパネルがありましたおーっ!

地図で自宅を確認したりほっこり

土器に触れてみたりにやり

覗き穴も勇気を出して覗いてみたりしましたキラキラ

画面に突如映った自分の顔に驚いたりおーっ!

身近な生き物のはく製に触れたりほっこり

記念にハイポーズsei

帰り際は、雨も少し止んで

霞ケ浦の向こうに美浦村が見えましたよキラキラ

サークルに帰ってから、おやつの前に

いただいた西瓜で西瓜割りを行いましたすいか。

誘導の声かけをよーく聞いて耳

棒を振り下ろすのですが、惜しかったー笑い泣き

おまけで、目隠しなしでポコッと叩き、無事に割れましたウシシ

ごちそうさまでしたWハート