◯✖️クイズ | こどもサークル前橋(放デイ2)のブログ

こどもサークル前橋(放デイ2)のブログ

こどもサークルです。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです!!

 

こんにちはハートのバルーン

スターこどもサークル前橋スター

(放課後等デイサービス2)ですうさぎのぬいぐるみ気づき

  

 

 

本日の集団課題は「⭕️❌クイズ」です。

 

 

 

今回の問題は熱中症対策に関わる問題です!

問題を良く聞いて正しい知識をつけましょう爆笑

 

それではスタート飛び出すハート

 

 

 

第一問‼️

大量の汗をかいた時は、冷たい水をたくさん飲んでおけば問題ない ⭕️か❌かはてなマーク

 

 

正解は ✖️ですね!

汗をかくと身体から水分だけでなく塩分も出ていきたす。水だけを飲むと身体の中のカリウムやナトリウム等の電解質のバランスが崩れてしまい逆に体調が悪くなってしまいす。電解質を含むスポーツ飲料をこまめに補給しましょう!

 

 

 

第ニ問‼️ 

夏野菜には身体の熱を下げる働きがある⭕️か❌かはてなマーク

 

image

 正解は…⭕️です 

夏野菜には水分を多く含まれており、身体の熱を下げる働きがあります。特にきゅうり🥒、ズッキーニ、スイカ🍉なとウリ科の野菜がオススメですよウインク

 

 

 

第三問‼️

熱中症には、室外よりも自宅などの室内で発症することの方が多い ⭕️か❌かはてなマーク

 

 

正解は…⭕️です! 
熱中症を発症する場所といえば、外の暑い場所を思い浮かべるかと思いますが、実は自宅での発症が最も多いのです驚きあせる室温の管理を行ったり、こまめに水分補給をする事が大切です注意
 

 

 
 

第四問 

立ちくらみが起こりやすい人は、身体に負担がかかるため運動を控えた方がいい  

⭕️か❌か?

 

 

 

 

正解は…✖️です 
適度な運動は、全身の血行の改善になり立ちくらみ防止につながります!週2〜3回程、ウォーキング🚶や水泳🏊🏊‍♀️などの全身運動をするのがオススメです。
 
 

ちょっと難しかったかなニコニコはてなマーク

 
 
 

 

 

 

問題を間違えても「まぁ、いっか!」で

上手に切り替えられていましたおねがい

 

 

今回の問題をよーく思いだして

残りの夏休みも元気に過ごすぞゲラゲラグーアップアップ

 

 

 

今日も一日頑張りましたグッ

また明日も待ってるねニコニコ

 

 
 
 
今日の集団課題「⭕️❌クイズ」では
判断力を課題にしています
自分で決める判断力、
短期記憶を狙いとしています。
 

  

スターこどもサークル前橋スター

(放課後等デイサービス2)

 

放課後等デイサービスの提供となり、

小学生~高校生のお子様を対象として

ご利用いただけます音譜

 

また、送迎にも対応しております車

お気軽にご相談ください花

 

放課後等デイサービス

チューリップオレンジこどもサークル前橋チューリップオレンジ

〒371-0846
群馬県前橋市元総社町190番地4
TEL : 027-289-9630
担当:定形

 

 

 

 

ੈ✩.。………………… 。.✩ੈ✩.。………………… 。.✩ੈ✩.。………………… 。.✩

 

事業所の見学等

お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

 

星こどもサークル関根町星
提供サービス:放課後等デイサービス
対象年齢:小学1年生〜高校3年生まで

 

星こどもサークル日吉町星
提供サービス:放課後等デイサービス
対象年齢:小学1年生〜高校3年生まで

 

今後とも前橋地域の支援サービスに

貢献できるよう努めていきます

 

 

 

 

 

 

#小学生#群馬県前橋市#放課後等デイサービス#こどもサークル