風船落とさないゲーム その① | こどもサークル前橋(放デイ2)のブログ

こどもサークル前橋(放デイ2)のブログ

こどもサークルです。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです!!

 爆笑こんにちは爆笑

 

スターこどもサークル前橋スター

(放課後デイサービス2)です

 

 

今日もみんな元気にサークルに来てくれましたUMAくん

いつも、待ってるよー物申す

 

 

 

  今日の集団課題は「風船落とさないゲーム①」ですウインク

     

  2チームに分かれて、新聞紙で風船を運ぶ       リレー遊びですキラキラ

 

風船遊びの効果

 風船の行動を目で追いかけるため、胴体視力や物体の位置
・方向性などを把握する空間認知能力の訓練にもなります。

 

 

説明をよく聞いてルールを覚えますよー指差し 

風船を手で触っては、い・け・ま・せん物申す

 

 

説明を聞いたら、いよいよスタートOK

 

お友達と息を合わせて運ぶよあんぐり

 

 

 
新聞紙を強く引っ張りすぎないようにアセアセ
 
風船が飛んでいかないスピードでアセアセ

 

慎重に運ぶよ驚き

 

 
みんな集中していますキラキラ
 
お友達に合わせて上手に運べているねおやすみ
 
直線のあとはコーンを回って戻るよダッシュ

 

 

 

回るときにも風船を落とさないように気を付けて不安

 

スタート地点まで戻ったら、

次のお友達に風船を渡すよにっこり

 

風船を触らないように、

そーっと傾けて移動させているよおねだり

 

みんなルールを守れていて上手だねキラキラ

 

 
力加減が難しいお友達も
指導員と一緒に最後まで頑張りましたひらめき合格

 

 

 
チーム対抗戦だったので、
勝ち負けがあったね炎
 
勝ったチームは思いっきり喜んだよひらめき
 
負けたチームのお友達は
せーの、「まあいっかほんわか気づき」で
上手に切り替えができていたよ花

 

 

 

 

みんないつも通り真剣に

取り組んでくれましたウインク

 

 

リラックスタイムも

それぞれ楽しみましたおねがい花

 

 

楽しかったねおねがい

 

 

今日も一日頑張りました照れ

 

また明日も元気で来てねラブラブ

 

 

集団課題の「風船落とさないゲーム」では

協調性を課題にしています。

 

 

 

 

 

花こどもサークル前橋花

 (放課後等デイサービス2)

放課後等デイサービスの提供となり、

小学生~高校生のお子様を

対象としてご利用いただけます音譜

 

また、送迎にも対応しております車

お気軽にご相談ください花

 

放課後等デイサービス

チューリップオレンジこどもサークル前橋チューリップオレンジ

〒371-0846
群馬県前橋市元総社町190番地4
TEL : 027-289-9630
担当:曽根

 

 

 

#小学生#群馬県前橋市#放課後等デイサービス#こどもサークル