【令和6年度2月安全計画の取り組み】指導訓練室および玩具の点検 | こどもサークル前橋(放デイ2)のブログ

こどもサークル前橋(放デイ2)のブログ

こどもサークルです。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです!!

 

 爆笑こんにちは爆笑

 

スターこどもサークル前橋スター

(放課後デイサービス2)です

 

本日は、「こどもサークル」の全事業所で安全計画の点検を行いました。
 

2月は「指導訓練室および玩具」の点検です。

 

 

 事業所内にはこどもたちの手が触れられる箇所がたくさんあります。

集団課題で使う大きな部屋の床や扉、窓ガラスなどの建付、おもちゃの破損や尖った場所など危険な場所がないかチェックシートを使って確認しました。

 

今月は指導訓練室および玩具の点検をしましたが、こどもサークルでは一ヶ月に一回他の箇所のチェックも行なっています。

例えば、
・暖房・冷房設備の点検
・建物の状態の確認
・避難経路の確認

安全計画とは・・・
令和6年度より、児童発達支援や放課後等デイサービスで義務化されたもののひとつで、
利用児童の安全を確保するための取り組みを、計画的に実施するものです。
 

 

今後も、皆様が安心してご利用いただけるように取り組んでいきます!

 

 

 

 

 

スターこどもサークル前橋スター

(放課後デイサービス2)

 

放課後等デイサービスの提供となり、

小学生~高校生のお子様を対象としてご利用いただけます音譜

 

また、送迎にも対応しております車

お気軽にご相談ください花

放課後等デイサービス

チューリップオレンジこどもサークル前橋(放デイ2)チューリップオレンジ

〒371-0846
群馬県前橋市元総社町190番地4
TEL : 027-253-9630
担当:曽根

FAX : 0272-89-9635