椅子取りゲーム | こどもサークル前橋(放デイ2)のブログ

こどもサークル前橋(放デイ2)のブログ

こどもサークルです。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです!!


爆笑こんにちは爆笑

 

スターこどもサークル前橋スター

(放課後等デイサービス2)です

 

チュー今日も一日元気に過ごしましょうウインク





体調を崩しやすい季節ですねぼけータラー

今日はこども達と一緒に感染症対策の基本

「手洗い」「咳エチケット」「換気」

確認しました病院キラキラ



指の間や手首まで念入りに洗うこと


咳をする時は鼻と口をおおうこと

などをお話しました飛び出すハート



引き続き毎日の感染症対策を

徹底して参りますハート


集団課題は「椅子取りゲーム」を実施ニコニコ



ルール説明ですウインク

音楽が始まったら椅子の周りを時計(右周り)に歩きます。

音楽が止まったら素早く椅子に座り

座る時にお友だちと重なったらじゃんけんグーチョキパーをし勝ったら座れます‼️



椅子を周るときのお約束注意

・周る時は椅子に触れません

・前のお友だちを押さない、ぬかさない

説明とお約束を確認した所でやっていきましょう



まずはこのチームから!

カニ🦀歩きで歩いてみましょう飛び出すハート



ルールを守れて楽しく取り組めていましたね
ハート

音楽が鳴っている時に椅子に座らないで出来ていましたね‼️横入りもしてなかったですニコニコ




ルールを理解して楽しめていましたねびっくりマーク

負けた子がいても「まぁ、いっかも」上手です合格


こちらのチームはどうかなキョロキョロ

ハイハイハイハイダッシュ歩きで動いてますねキラキラ

上手グッ


みんな落ち着いて、音楽を聞いて椅子取りゲームを頑張っていましたね‼️
負けた子がいても
まぁ、いっか!出来ていましたニコニコチョキ



最後までみなさん良く頑張りました‼️

負けても「まぁ、いっか!」で切り替えられていたのもはなまるですほっこり


また、やりましょうウインク


今日も一日頑張りました合格

また明日も待ってるね爆笑

 
今日の集団課題「椅子取りゲーム」では
ソーシャルスキルトレーニングを課題にしています

ルールを守る、協調性を養える、瞬発力を鍛えるを狙いとして取り組みました。



 


 

 

花こどもサークル前橋花

 (放課後等デイサービス2)

放課後等デイサービスの提供となり、

小学生~高校生のお子様を対象としてご利用いただけます音譜

 

また、送迎にも対応しております車

お気軽にご相談ください花

 

放課後等デイサービス

チューリップオレンジこどもサークル前橋チューリップオレンジ

〒371-0846
群馬県前橋市元総社町190番地4
TEL : 027-289-9630
担当:曽根
 

 

 

 

#小学生#群馬県前橋市#放課後等デイサービス#こどもサークル