のりものサーキット | こどもサークル前橋東(児童発達支援)

こどもサークル前橋東(児童発達支援)

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。






こんばんは星空


晴れ児童発達支援晴れ


花こどもサークル前橋です花



今日の集団課題は、「のりものサーキット」ということで、いろいろな乗り物に乗ってもらいました車バス気づき

午前のお友達の様子ですイエローハーツ


先生のお手本を見た後、お約束をしてからスタートですスター


​💡お約束💡
・名前を呼ばれたら赤の輪に立つ。
・椅子に座る時は、回るのが止まるまで両手で椅子を掴む。
・ベルは1回だけ鳴らす。


赤の輪からスタートです⭕️

名前を呼ばれたら「はいビックリマーク」と元気よくお返事をして、輪に立つことができましたにっこりドキドキ


まずは、バランスブロックとバランスストーンですびっくりマーク

交互に置いてあるので、足裏の感触が異なります🦶気づき

特に、バランスストーンはぐらぐらしますが、ゆっくりと慎重に進むことができていました二重丸


次は、バイクで坂を登り下り!🛵

登る時と下る時では足の使い方が異なりますが、踏ん張って進むことができています歩く


今度は、いすに座ると先生が10回、回してくれますうずまき

お約束通り、椅子を掴んで座っていることができましたOKキラキラ

目が回る不思議な感覚を体験しましたおーっ!


最後は、ベルを1回鳴らしてゴールクラッカー


最後までよく集中してがんばりましたニコニコハート



午後のお友達の様子ですハートのバルーン


午後も、先生のお手本を見てからスタート!なのですが…電球

今日は最後に、先生とハイタッチをしていますねパー気づき

お友達も先生とタッチをしてみましょうニコニコ音譜


まずは、バランスブロックとバランスストーンから!!

足元をよく見て慎重に進んでいました飛び出すハート

なかには、先生と手をつながずにチャレンジするお友達もにっこりドキドキ


続いては、バイクで坂を進んで行きます🛵ダッシュ

坂道は、自分の足で地面を蹴らないと進めませんが…泣くうさぎ

サーキットを繰り返すうちに、自分の力で進もうとする姿が見られました歩く


次は、椅子に座って回転ですスター

目が回ると、ふらふらすることがわかったね驚き


そして、ベルを鳴らしたら、先生とタッチをしますパーキラキラ

先生とハイタッチをしたお友達は、にこにこでとても嬉しそうな様子でしたニコニコラブラブ


「のりものサーキット」では、身体への意識を高める、身体機能の向上、普段あまり使わない機能を強化することをねらいとしています。



今日も楽しく過ごせましたウインク

明日も元気にきてね看板持ち


お知らせ電球


    

こどもサークル前橋では

ご希望されるご家庭へ向けて

療育についての相談を随時行なっておりますキラキラ

お気軽にお問い合わせください照れ音譜



こどもサークル前橋は

児童発達支援のご提供となり、

未就学児のお子様を対象としてご利用いただけますスター

OTを中心とした個別課題や、感覚統合療法やビジョントレーニングなど、豊富な分野を取り揃えた集団課題を毎日楽しみながら実施しておりますキラキラ


また、お子さまの送り迎えがご負担という保護者様もお気軽にご利用いただけるように、当事業所の指導員がお子さまの通われている幼稚園・保育園やご自宅までの送迎を行っております車ダッシュ

 

お子様の発達に関する気になることやお悩みなど気軽にご相談ください乙女のトキメキ

児童発達支援

こどもサークル前橋

前橋市元総社町190-4 2F

お問い合わせ☎ 027-289-2900