運動会の飾り制作 | こどもサークル駒形つなぐ園

こどもサークル駒形つなぐ園

こどもサークル駒形です。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです。

 

りんごこんにちはりんご

 

児童発達支援センター

 

こどもサークル駒形つなぐ園です



今日の集団課題は

微細運動「運動会の飾り制作」をしましたキラキラ

 

じぶんのお名前が書いてあるケースを見つけて座ることができたねカップケーキ


手はお膝でお話を聞いてから

一緒に作っていこうね音符



今日作るのは

11月にあるこどもサークルの運動会の飾りをみんなで作っていこうね爆笑


運動会って何をするかわかるかな?


にっこりつばめ、とか?

ニコニコバルーン?


そうだね照れ

今みんなで練習しているつばめのダンスや

バルーンをお家の人に見てもらう日だよ


そこで飾るかざりを今日は作ろうねスター


作り始める前に今日、頑張ることを確認するよ車


今日、頑張ること 
はなしは しずかにきく

はじまりの会で毎日お約束していることだねちょうちょ

今日はこれを守って工作をしていこうカエル


最初に工作の材料を配るよグリーンハーツ

お洋服がキラキラしていてカッコいいねルンルン


赤や黄色、青といろんな色があるけど今日はどの色になるかは先生が決めて配るので、どの色になるか楽しみにしていてねキラキラ


配られたら髪の毛とお口をクレヨンで描くよ星



自分のお顔だからリボンを付けたりしても可愛いニコニコ


みんな上手に描けたね飛び出すハート

次はお顔の❌印のところにお目目のシールを貼ろうね



その次はお洋服にボタンの黄色い🟡シールを貼ろうね



最後はお花紙を丸めて手のところの両面テープをはがして貼り付けたら完成

みんな上手にできているね照れ

先生に見せて〜




今日の運動会の飾り制作は
手先の巧緻性と
運動会への意欲向上を
ねらいとしています。

 そのあとは美味しい給食を食べてりんご


今日作った作品は、運動会で飾るので楽しみにしていてくださいルンルン



 







 
言語聴覚士と作業療法士による個別課題も

頑張りました!!

 




 

今日もたくさん頑張りましたルンルン

明日もまた元気にきてねウインク

 

 

 

 

電球お知らせ電球

 

こどもサークル駒形つなぐ園

では

これからの療育を

ご希望される

ご家庭へ向けて

相談会の実施を

開始いたしました。

ご予約はお早めに照れ音譜

2022年2月1日に前橋市駒形にこどもサークル駒形つなぐ園が開設致しました。

児童発達支援センターとして、未就学児を対象にした、障がいや発達に課題のある子達をサポートする専門の幼稚園のような施設です。

のびのびと活動できる庭や屋内ホールを完備、群馬県内の食材を多く使った温かくて美味しい給食もご提供しています。
施設の見学随時受付中です!

 

児童発達支援センター

こどもサークル駒形つなぐ園
住所: 前橋市駒形町 1380-11

お問い合わせ:027-266-2600 

 

 

 その他にも市内には4ヶ所の児童発達支援事業があり

未就学児のお子様を対象としてご利用いただけます。

 

また、送迎にも対応しております。

その他の地域の方もお気軽にご相談ください!

 

 クッキー新規開設のお知らせクッキー

 

 

こどもサークル蒼海城前

完全・個別療育型・指導発達支援

群馬県前橋市元総社町2269-1

(tel) 027-210-5600

(fax)  027-210-5601

 

8月オープン予定ですうさぎクッキー

 

児童発達支援

こどもサークル前橋

住所:前橋市元総社町190-4 2F

見学・体験・ご利用のお問い合わせ

027-289-2900

 

児童発達支援

こどもサークル大胡

住所:前橋市堀越町352-6

見学・体験・ご利用のお問い合わせ

027-283-4500

 

児童発達支援

こどもサークル住吉

住所:前橋市住吉町2-10-21

見学・体験・ご利用のお問い合わせ

027-260-6600

 

児童発達支援

こどもサークル上小出

住所:前橋市上小出町2-27-7

見学・体験・ご利用のお問い合わせ

027-234-2300

 

 

お気軽にお問い合わせくださいラブ