虫取りにいこう!2 | こどもサークル上小出

こどもサークル上小出

こどもサークル上小出です。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです!!

爆笑こんばんは爆笑

 

児童発達支援

こどもサークル上小出です

 

本日の集団課題は

「虫取りに行こう!2」でしたガーベラちょうちょ


今日はみんなで虫取りに行こう〜!!

でも、草むらに虫がいないみたい…ガーンアセアセ


お花を置いて、虫が来るか見てみようおねがいキラキラ

集まってきたら捕まえようねピンク音符


1周目はお花を草むらに置きにいくよニコニコガーベラ







2周目はどんな虫が集まったのか、見に行こうキラキラ

ただし、虫が逃げないように隠れて見に行こうねハイハイスター


グラグラマットの上を歩いて進んでいくよラブ




平均台の上も慎重に進んでね歩くスター




3周目は集まった虫を取りに行こう

立ち上がるスター

捕まえにいく時も、見つからないように虫の近くまで来たら小さくなって、隠れて行こうねハイハイ気づき








てんとうむし見つけたねてんとうむし

蝶々も発見グリーンハーツちょうちょ



みんな、お話をよく聞いて頑張りましたクラッカー


「お花を集めよう」は、1周目、2周目、3周目4周目それぞれ異なるルールを予め説明し、その内容通りに行動することで、指示内容の理解・記憶を促します。

また、グラグラマットの上をしゃがんで進んだり、平均台を進むことでバランス力の向上も目的としています。

 

こどもサークル上小出のお友達は個別課題もがんばりますグッ


午前のお友達うさぎ

クッションパズルをしたお友達グッ


吹き矢をしたお友達知らんぷりダッシュ


午後のお友達にっこり

積み木パズル(カタミノ)で組み合わせを考えて、パズルをしました二重丸


おはじきを使って、指先の動きの練習をしましたOK気づき


吹き矢で口の形の練習をしましたチュー笑い


積み木を使って、記憶力やルールを守る練習をしました拍手


しっかりとお話を聞いて、ルール守り取り組めましたほんわか音符



今日も笑顔で頑張りました流れ星

明日もまた、元気で来てくださいね照れ飛び出すハート


 

こどもサークル上小出は、

児童発達支援のご提供となり、

未就学児のお子様を対象として

ご利用いただけます。

 

また、送迎にも対応しております。

その他の地域の方もお気軽にご相談ください!

 

児童発達支援

こどもサークル上小出

住所:前橋市上小出町2-27-7

見学・体験・ご利用のお問い合わせ

027-260-6600

こどもサークル上小出担当まで 

お気軽にお問い合わせくださいグリーンハーツ



今年度の利用枠


今まで満員になっておりましたが、現在利用状況の変動により、若干の空きができております流れ星

ぜひお気軽にお問い合わせくださいウインク