\ねん土をしました/ | こどもサークル上幡木

こどもサークル上幡木

ブログの説明を入力します。

こんにちはイエローハーツ

放課後等デイサービスの

こどもサークル上幡木ですキラキラ

 

今日は、朝から雨模様ですねアセアセ

まだまだ寒暖差もあるので

体調管理に気を付けて

過ごして行きましょうグー照れ

 

今日は、5月11日(土)の日中活動の様子を紹介し

ますグリーンハート



星はじまりの会星

 

リーダーのお友だちが

司会進行をしてくれます照れ

他のお友だちは、しっかりと着席をして

名前を呼ばれたら「はい!」と、

元気に返事をしてくれましたキラキラ




 

鉛筆個別課題鉛筆

 


それぞれ課題に取り組み

お友だち

全員が真剣に頑張りました合格



二重丸公園二重丸

お天気も良く暖かい日だったので晴れ

みんなで「くぬぎの森」へお出かけして来ました~照れアップ



アスレチックや

すべり台のある遊具

プランコなどがありました。

指導員から、注意点やルールの説明を聞いて

お友だちは、譲り合いながら

元気に楽しく遊ぶ事が出来ました拍手


 

 

宇宙人くんねん土UMAくん


お友だちが、大好きな課題の一つです気づき
お友だちにねん土を配ったら
型抜きなどの道具をそれぞれのテーブルに配ります長音記号2
お友だち同士の
貸し借りの言葉の掛け合いはどうしたらいい?
などの話しをしました。
お友だちは「かして!って言う」「使ってたら、待っててって言う」「横取りしない」など
たくさんの言葉が聞けました拍手
素晴らしいですね合格

お友だちからは、

先生!見てみて~怪獣!

あたしウサギうさぎ

これ!なーんだ!など

たくさんの言葉が聞け楽しい活動となりました音譜



 ねん土遊びでは、指先をたくさん使ったり
何を作るかイメージをしながら完成させる為、イメージトレーニングの向上や達成感を目的として取り組んでいます!!


 

次回のご利用をお待ちしておりますピンクハート


    星⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯星⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯星
 
 随時、相談見学等の受付をしておりますので下記まで、どうぞお気軽にお問い合わせください。
 
 
                 放課後等デイサービス
                 こどもサークル上幡木
 
                      〒311-2113
           茨城県鉾田市上幡木字根道693
          TEL 0291-35-7800
          FAX 0291-35-7801
          E‐mail kc41@sashinoberute.co.jp