☆☆忍者ごっこ☆相手との距離感を考える☆☆ | こどもサークル石岡府中

こどもサークル石岡府中

こどもサークル石岡府中です。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです!!

皆さんこんばんは

放課後等デイサービス

こどもサークル石岡府中

(保育所等訪問支援)

クローバーこどもサークル石岡府中2ですクローバー

今日は雨の予報で雲は出ていましたが曇り、日差しは強く暑い日になりました無気力目音譜 春と夏のあいだのこの季節は体調管理とのたたかいですね筋肉 当サークルでもエアコンのカビ対策などには十分注意していきますハート

 

今日はたくさんのお友達が体調不良でお休みしましたショボーン

皆さん、健康管理には十分に気をつけてくださいねキョロキョロ

 

元気に参加してくれたお友達は、おやつを楽しんだり、勉強したり、始まりの会に参加したり、みんな頑張っていましたニコニコ

集団課題(府中1)「忍者ごっこ」では、水蜘蛛(みずくも)や犬走(いぬばしり)といった伊賀流忍術にならった動作を活かして指導員に近づいていくだるまさんが転んだ形式で取り組みましたチョキ素早い動作でよく身体を動かすことができましたねダンベル

同じく集団課題(府中2)の「相手の距離感を考える」では、女の子同士の関係調整や、男の子と女の子での適切な距離感について考えてみましたひらめき電球

男の子も普段と異なる女の子の立場にたって一生懸命考えてくれていました爆  笑 みんなで日頃から意識していけるといいですねウインク笑い

 

 

明日の集団課題は「制作」です乙女のトキメキ

それでは、また明日もよろしくお願いしますおねがい花

 

 

〒315-0013
茨城県石岡市府中2丁目4-29 金子ビル1F
連絡先 0299-24-1200

 

お子様の発達に不安のある方、サークルに興味や関心がある方は、お気軽にご連絡下さい。

相談・見学・体験等、随時受け付けております。