やはり山本由伸には若月が必要だったと痛感させられる試合でしたね、しかも若月と頓宮が2023特例で抹消というアクシデントと来ているものですから。
オリックスバファローズ1ー2東北楽天ゴールデンイーグルス 京セラドーム大阪
楽天が岸、オリックスが山本由伸との対戦となりました。
今日はとにかく山本由伸らしからぬなんか精彩をかいた投球で、楽天打線に外野の上まで飛ばされまくっていて、三回の表には島内・浅村・岡島の連打で一気に2点も入れられてしまいました。
5回の表は中川のセンター後逸で小深田が一気に三塁まで行くエラーをしてしまい、小郷のライトへの犠牲フライで3点目を入れられてしまいました。
あと6回の表にも阿部のレフト前ツーベースを池田がファンブルし三塁まで一死3塁となったが辰巳を三振、村林には四球、炭谷にはショートゴロで無失点に凌いだ。
7回以降は楽天のリリーフ陣に封じ込まれ全くいいとこなしの試合でした。広島では森下が阪神打線に7失点、共に本拠地の18番の先発投手が相手チームに打ちこまれるという受難の日でした。