やはりラオウがホームランを打てば絶対に負けない | ハマのきっき推しのプロ野球&坂道日記

ハマのきっき推しのプロ野球&坂道日記

プロ野球とアイドルキチガイのオッサンが(主に横浜DeNAベイスターズ・オリックスバファローズ)・坂道シリーズ(乃木坂・櫻坂等)・たまに政治のことなどを綴りたいと思います(ガチガチの右派)。
※誹謗中傷や記事に関係ないコメントは削除します

本当にまたまたラオウの一発で劣勢だったオリックスが逆転勝ちしましたよ、しかも今日の先発がニックスだけに「捨て試合」と思ってましたからね(笑)。

 

「オリックス7-5西武」(京セラドーム大阪)

 

 湿りがちだった打線が奮起した。

 オリックスの先発ニックスが一回の表にマキノンのセンターへ二点タイムリーと二回表に児玉のセンター前タイムリーで捕まって3点を追う苦しい展開になって「ああ、今日はアカンやろ」とあきらめてました。

 

 しかし4回裏に「ラオウ」こと杉本裕太郎が追撃の口火を切る5号レフトスタンドへソロホームラン。さらにゴンザレスの四球、紅林のセンター前ヒットで一死一二塁となり、西武の先発今井の暴投で二三塁なった、冷静さを失った今井は茶野にセカンドへの内野安打、太田諒のセンター前タイムリーヒット、西野真弘のセーフティースクイズ、中川圭太のライト前タイムリーヒット&西武愛斗のエラー付きなどでこの回一挙5点を上げて、逆転に成功。

 

 6回表に3番手・比嘉が外崎にセカンド内野安打と中村剛也に3号レフトスタンドツーランホームランを浴びて同点に追いつかれたが、6回の裏に二番手の森脇を攻め茶野の四球に太田の進塁打でまた中川圭太がライトへのタイムリースリーベースヒットで勝ち越し、森友哉がライトへのタイムリーヒットでダメ押しをした、その後は7回に山崎颯一郎・八回は宇田川優希・9回は平野佳寿が鈴木と愛斗に連打を食らったものの若林を空振り三振で西武の追加点を阻止しオリックスの逆転勝ち。

 

  リーグトップの5号を放ったラオウ杉本は、練習中に水本ヘッドコーチから「お前はアホなんやから、考えるな」と珍アドバイスをもらったことを明かし「(自分は)よくも悪くも流れを変えられる選手だと思ってる。今日はいい風に流れを変えられてよかった。アホなりに頑張りたい」と笑顔。

 

  お立ち台からファンに向け、WBCの大谷翔平ばりに「まだまだ声援が足りないので、明日からももっと声援よろしくお願いします」とお願いして場内をわかせた。杉本は「大谷選手が言ってたんで、マネしました」と照れ笑いを浮かべていた。

 

 勝因を呼び込んだのはラオウのホームランだけじゃなく、先発のニックスが三失点食らったが3回・4回は3者凡退に抑えたことと、追加点の呼び水は六回に比嘉が一死も取れずこれ以上登板させると逆転されると思い、中嶋監督の判断で本田に登板させたことだと思います、やはり捕手出身監督の洞察力はすさまじいと思いますね、今日の試合は継投ミスがありませんでしたからね。

 

 最初は三失点取られていたからあきらめていたけど、試合情報を見たら勝っており、しかもラオウのホームランが絡んでいましたからね、今年はラオウのホームランが出たときは絶対に負けないで欲しいと思います。

 

明日の予告先発 オリックス:山本由伸、埼玉西武:高橋光成