こんばんは、ハマの長文の帝王です。
今日のカープは6対3でカープがスワローズに勝ちましたo(^▽^)o。
勝因は何と言っても中継ぎ陣の踏ん張りと栗原の一発からでしょう。
先発のマエケンは立ち上がりが悪かったのか、最初の3イニングで3失点と言うちょっと芳しくなかったですね。
でもこの静寂をブチ破ったのは、主砲の栗原の20号ツーランからでした、しかもスワの右腕エースの館山から打つなんて凄いもんですよo(〃^▽^〃)o。
しかも8回にはいぶし銀の琢朗さんが同点タイムリーを打つなどさすが通産2000本安打はダテやないなぁと思いました。
9回には、ベンチに甘んじていた石原が、これまでのうっぷんを晴らす、真っ赤に染まったレフトスタンドの中段まで逆転スリーランを打つなど、石原自身がもやっとしていた雰囲気がとれたのではないのでしょうか。
私としては、来期は内野にも挑戦してみるのもエエと思います。(ファーストかサードのどちらか、これはロッテの里崎にも言えること)
とにかく煮え湯を飲まされていた館山に勝ててうれしいですよ(=⌒▽⌒=)。
あと強いて言えばマエケンの立ち上がりの悪さはちょっと勘弁してほしいなぁ。だから今季オフは下半身強化のため、徹底的に走りこんで欲しい。
神宮球場へ観戦されたカープファンの皆様お疲れ様でした。