短期記憶♡覚えているかな? | こどもサークル平窪

こどもサークル平窪

ブログの説明を入力します。

 

 

 

こんにちは~ニコニコ飛び出すハート

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもサークル平窪ですカップケーキ

 

 

 

ハートのバルーン本日の活動をお伝えしますハートのバルーン

あっという間に5月も過ぎようとしていますくもり

午前中は、職員会議を行いました鉛筆

子どもたちの支援方法や研修の伝達、こどもサークル合同運動会スターそして夏休みの予定について話し合いましたウインク

 

4月からあっという間に2ヶ月が経ちました・・・新しい環境にも自分なりに順応しているお子様が多く、成長を感じられますニコニコハート

支援方法をよりよく改善したりと、有意義な会議になりましたチョコがけハート先生方、お疲れさまでしたにっこり

 

 

 

 

午後になり、子どもたちが順次帰ってきましたルンルン

 

 

早い下校のお友だちは買い物学習にダイソーにお出掛けですハートルンルン

サークルに新しくきたお友だち『めだか』の飼育準備を買いに行きます車ダッシュ

 

 

先生のお手伝いありがとうウインク飛び出すハート

 

 

お友だちが揃うまで運動会の旗作りでちぎり絵、

その後マツケンサンバ、エビカニクス・デカパン競争の練習を行いますキラキラ音譜

 

マツケンサンバ歩く音譜

 

エビカニクスかに座さそり座

集中して作業した後は、ダンスでリフレッシュ照れキラキラ

 

 

 

デカパン競争の様子ですあし

 

選手宣誓の練習おやすみクラッカー

お友だちが揃いましたハート

始まりの会→歌→個別課題の順に進めていきます気づき

 

 

 

宿題・課題頑張りましたOK

さて、次は集団活動『短期記憶~覚えているかな?~』です照れ

 

先生たちが『動物パンダ』『食べ物カレー』『くだものさくらんぼ』の絵を持ちますカラーパレット

3秒後に絵を隠し、リーダーの先生が『○○を持っていた先生は誰先生でしょうか~?』と質問しますニヤニヤ

答えが分かったお友だちは、手を挙げて、周りの皆に聞こえないように小さな声で、リーダーの先生に答えを伝えます手

すぐに答えられたので、レベルアップしていきますよ~ニヤリ

最後は3種類の絵が、混ざっていて難しかったね赤ちゃんぴえんスター

ルールを守り、笑顔で活動できましたチョキ

 

 

 

くだものや、食べ物の絵が出てきて小腹が空いた所でおやつの時間ですよだれ

いただきますピンクドーナツドーナツ

おやつの時間に『アフロ先生』登場笑い泣き乙女のトキメキ

 

楽しいおやつの時間になりました爆  笑笑

ごちそうさまでした~音符

お腹を休めた後は、自由遊びの時間です虹

 

 

あっという間に帰りの会ですコッペパン

 

今日も一日、楽しく過ごすことができました流れ星

また明日、元気にお待ちしております気づき

 

最後に三色アフロさんです指差しラブラブ