ソーシャルスキルトレーニング★言葉遣いについて | こどもサークル平窪

こどもサークル平窪

ブログの説明を入力します。

こんにちは~ウインク飛び出すハート

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもサークル平窪です流れ星

 

 

星本日の活動をお伝えします星

今日は、昨夜からの強風がまだ続いています…台風

子ども達が帰ってきたら、外遊びは厳しいですね驚き

自転車が倒れるくらいの強風です…ポーン

 

今日は室内で過ごしましょうおやすみ

子ども達が揃うまで自由遊びですびっくりマーク

今日はだるまさんが転んだを楽しみましたニコニコ

制作するのを楽しみにしていたお友だちもいましたルンルン

お友だちが揃ったら、始まりの会→歌→宿題・個別課題の時間ですニコニコ

 

 

金曜日なので、無理せず量をきめて頑張って取り組んでいましたにっこり

さて、次は集団活動『ソーシャルスキルトレーニング★言葉遣いについて』を行います真顔

心がチクチクする言葉(汚い言葉)と心がふわふわ(嬉しくなる)言葉についてお話しますニコニコ

 

付箋を準備し、自分にとってのふわふわ言葉とチクチク言葉を書いていきます鉛筆先生も一緒に交じって行いますダッシュ

例えば…チクチク言葉はバカ・うざい・きらい・やだ・きもい等ぐすん

ふわふわ言葉は…すき・すてき・ありがとう・うれしい・おめでとう・上手だね等キラキラ

 

沢山のチクチク・ふわふわ言葉がでてきましたねにっこり

どっちが言われたら嬉しいかなはてなマーク

お話をするときは、一呼吸おいたお話の仕方を教えていきますおやすみ

最後にみんなで、チクチク言葉をゴミ箱にポイっとしてスッキリして終了ですニコニコ

今日のSSTの宿題ですびっくりマーク

お家でも、学校でもサークルでも、ふわふわ言葉を沢山使っていこうウインク

今から実行してみようねスター

平窪では何度でも同じテーマでSSTを行っていきます!!

子ども達が、大人になって対人関係に困らない為です不満

こどもサークル平窪では、子どもたちの将来を考えて、穏やかに生活できることを願ってこれからもSSTに力を入れていきますウインク

お家でもソーシャルスキルトレーニングの宿題のご協力と、間違った行動が見られた際は、サークルで習ったことの言葉がけをお願いしますにっこり

 

その後はおやつの時間ですよだれ

いただきまーすびっくりマーク

 

ごちそうさまでした~デレデレ満足OK

お腹を休めた後は自由遊びの時間です口笛

 

 

 

あっという間に帰りの時間がきてしまいましたベル早いものです…

明日は、土曜日ルンルンお天気は晴れ予報ですね晴れ晴れ晴れ

明日は、ラッキー公園に出かける予定ですニコニコ

休まずに来てくださいね流れ星

 

明日も元気にお待ちしておりまーすバイバイラブラブ