こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル平窪です
🍂本日の活動をお伝えします🍂
今週は9月最後の週となります
だんだん秋らしく、朝と夜は寒くなってきましたね🥶
寒暖差で風邪を引きやすい時期ですが
体調に気を付けてお過ごしください
さて、子どもたちが学校から帰ってきました🎒
おかえりなさ~い
お友だちが揃うまでは自由遊びです
お友だちが揃ったら
始まりの会→歌→宿題の順で進めていきます
宿題・個別課題の時間です
宿題も終わり、本日の活動に移ります
集団活動
「ソーシャルスキルトレーニング★距離感について」です
パーソナルスペースについての話をしたあと、
※パーソナルスペースとは嫌な気持ちになる距離感の事
家族やお友だちとの距離についてイラストを使って
問題を出します
みんな積極的に発言しました
近すぎるとどうなるか
実際にやってみよう
「嫌な気持ちになるね」「喧嘩になるかもしれない」
ちょうど良い距離は「前にならえ」した距離です
「この位かなあ」実際にやってみました
真剣に聞くお友だちが多く、よく出来ました
それでは最後に宿題です
※今回学んだこと、丁度良い距離を思い出して
お友だちが嫌な顔をしていたら離れてみよう
すごく大事なことですね
お家でも出来たらしっかり褒めてあげてください
よろしくお願いします
おやつの時間になりました
今日はおやつバイキングです
決められた金額になるように計算しながら
出来るお友だちは計算機を使いながら、おやつを決めました50円分です
しっかりと自分の食べたい物を選ぶことができました
ごちそうさまでした~
お待ちかねの自由遊びの時間です
すぐに帰りの会の時間が来てしまいました
早いですね~
今日も一日楽しく過ごすことができました
また明日、元気にお待ちしています
宿題忘れるなよ~