こんにちは~
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル平窪です
本日の活動をお伝えします
今日は月曜日に雨…
どんよりした気持ちになりますね
子どもたちの表情も確認しながら、支援していきます
さて、午後になり子どもたちが帰ってきました
雨でも元気です
大雨でお出かけはできませんが室内で元気に遊びます
お絵描きをしたり、ブロックで遊んだり
お友だちが揃ったら、始まりの会です
今日から新しいお友だちが来所されます
きちんとお友だちの前に立って、ご挨拶ができましたこれから仲良く過ごそうね
しっかりと進めて、お友だちを待つこともできました
さて次の活動は…集団活動で『ライフスキルトレーニング★正しい靴の履き方を学ぶ』を行います
①絵カードで良い例を視覚的に伝えます
②順番を提示してから、一度みんなで大きな靴でやってみましょう今までしっかり履けていたか確認です
みんな上手でしたが、手こずってしまうお友だちも、、、
③ペットボトルで作った模型靴で、しっかり履けているか練習します
④左右の確認して、マジックテープを開きます
⑤靴のマジックの下にあたる布の部分をまっすぐにします
カチンといい音が出ました
きちんと、かかとを履いた証拠になりますね
J先生のアイデアです
最後に実際に、自分の靴で履いて試してみたかったのですが…本日は雨で、長靴のお友だちが多く、マジック型の靴のお友だちのみ、帰りに挑戦しました
一度での習得は難しいです
何度でも伝えていきます
今日の宿題です
かかとを踏まないこと
今日の帰りから意識していきましょう
ライフスキルトレーニングの後は、おやつの時間です
いただきまーす
静かに召し上がることができました
その後は自由遊びの時間です
帰りの会→さようならの時間になってしまいました
今日、初めてのお友だちは楽しく過ごせたかな
また次回、お待ちしておりますね
今日も一日楽しく過ごすことができました
また明日、元気にお待ちしております