こんにちは~
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル平窪です
本日の活動をお伝えします
お盆に入りましたね皆さまいかがお過ごしでしょうか?今日は朝から大雨が降ってきてしまいました
午後からの公園遊びを変更して今日一日を楽しく過ごしていきたいと思います
「おはようございまーす」
今日も元気な子ども達が順次来所してきました
始まりの会ラジオ体操
宿題・課題を行います
集中して頑張りましたね
続いて本日の集団活動は「SST 嘘について」です
まず職員の劇を見てみましょう
おやつの後のシーンごちそうさまをした後、ゴミをゴミ箱に入れたつもりが入っていませんでした
「ゴミ入ってないよ」と教えてくれた先生に対し「私じゃないよ」と嘘をついてしまった場面です
「え?教えてあげたのになあ」
嘘をつくと、つく側もつかれる側もとても嫌な気持ちになりますねこのモヤモヤとした気持ち…感じた事ないかな?
お友だちの中には「悲しい気持ちになる」と言葉で表現する子の他に気持ちを表情(絵)にして伝える子もいました「目から涙も出ているよ
」
SSTでは毎回宿題を出します
今日の宿題は「嘘をつかない事」です
お家の人やお友だち・先生等周りの人達に嘘をつかず、気持ちよく生活が出来るよう過ごしていきましょう
さて、本日はお弁当を持参して小名浜イオンに出発ですワクワクするね
準備はいいかな?
到着し、まずはお弁当
場所を変えるだけで、とても楽しい気分になりますね
続いて、今日はなんと
「コキンコアキラの紙パフォーマンスステージ!」を見てきました
迫力満点のステージに子ども達も大喜び
子ども達の様子をご覧ください
音楽に合わせて拍手をしていく子ども達
絵具やクレヨンを使って、素敵に絵を完成させていきます
すごいねえ
完成です
近くでいろいろな絵も見せて頂きました
最後にはステージに上がって一緒に写真も撮って頂きましたありがとうございました
さてサークルに戻り、サマーフェス準備をしました
あと一週間後には楽しいイベントが待っていますドキドキ
今日は、提灯を作りました
中は好きな絵を描いてみようと提案しましたが、子ども達の中からキラキラの折り紙で飾りたいとの声が
素敵
線の通りに気をつけて切ります
上手上手
完成しました
まだお面を作っていないお友だちはお面も作りましたよ
お待ちかねのおやつタイム
パッキンアイスとうまい棒とおせんべいです
あっという間に帰りの時間です
今日も一日楽しく過ごせました
また明日も元気にお待ちしております