職員会議♡音楽療法 | こどもサークル平窪

こどもサークル平窪

ブログの説明を入力します。

こんにちは~スター

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもサークル平窪です飛び出すハート

 

 

本日の活動をお知らせします風船

 

今日の午前中は、第一回職員会議を行いましたニヤニヤ

研修に参加した職員が中心となり、障がい特性を学び直し、再確認したり、行動に困ったお子様の今後の支援方法を話し合いました。

こどもサークル平窪では、視覚支援に力を入れていきますにっこり

話せるからカードは使わない…ではないのです。私たちも視覚的支援の中で生活しています。ゴミの分別、カレンダー、標識等、視覚の中で生きてます。

また、字を書く・読むスキルのあるお子様は、『おめめどう』の筆談コミュニケーションを使用していきます。

勿論、発語にも繋げていきます。

 

そして私たち職員も、学び続けていきます。ご家族様に、お子様の成長を少しでもお伝えして、ご家族様が穏やかに過ごせていけるよう願っています。

 

職員会議の後は、皆で『木木』さんのテイクアウトで遅めの歓迎会飛び出すハート山菜ピラフにエビピラフ&エビフライ・唐揚げよだれ

美味しかったです。木木さんご馳走様でしたウインク

休憩時間の中での歓迎会でしたウインク

職員一同、仲良く楽しく笑顔で努めて参ります。

 

さて、午後の活動のご紹介ですニコニコ

早いお帰りのお友達は、赤井の公園までお出かけしてきました。

水分補給もしっかりと行います。

サークルに戻ると、まずは自立課題&宿題の時間ですお願い

集中して取り組むことができました。

 

♪楽器で遊ぼう♪

 

 

その後は、集団活動で『音楽療法』で楽器遊びですルンルン

①まず、打楽器でリズムをとりますOK

 

②次に、キーボードで曲を弾いてみます音符

 

③最後にギターで音を出してみますウインク

 

みんなかっこいいね~ニコニコ

今月のうた【さんぽ】に合わせて音を出すことができました飛び出すハート

 

エレキギターに初めて触れるお子さんもいて、初体験できてよかったねニコニコ

 

おやつの後は自由遊びですウインク

いろんな遊び方で楽しく過ごすことができましたスター

 

 

 

今日は金曜日花

お子様の体はとても疲れていると思います。

体調に気を付けながら、ゆっくりと週末を過ごしてください。

明日ご利用のお友達は、元気にお待ちしておりますねウシシ