Carrotは小学校高学年向けのクラスです。

100までの数が数えられるようになったので、
色んなものを計ってみます。
自分の大きい一歩(Giant step) や小さい一歩(small step)
指の長さや、手の大きさ。

次は、その数字を使って、
部屋の物を色々測ってみました。

How many steps you walk from here to that wall?
さあて、あっちの壁までは何歩かな?

広い道場で、窓の高さや、幅など
自分の体を使って測り、メモをして、次は計算!

一歩が70センチで、7歩だから・・・
70 times 7 ( 70 x 7) だね!
楽しい英語で算数のお勉強会になりました。

ちょうどお雛様が飾ってあったので、
How many dolls? (人形はいくつ?)
How many steps? (何段ある?)

と、季節感のある質問も出来ました。
数字がたくさん、楽しかったね!

自分の電話番号や、時間もスラスラ出てくるように
なるとカッコいいよ~。

See you next week!