先週〜今週の授業は、組分けテストの過去問を解きまくるという内容でしたー

結果は、、、
えぇっ?算数だけヤバい、、、

他の科目は、平均以上はとれていましたが、とにかく算数の出来が良くなかったです。(Aコース相当の偏差値だよ
)

本人曰く、疲れてたんだよ〜
とのこと。


朝勉強

小学校で授業を受けて、プールも入って、休み時間はたっぷり体を動かして

帰宅後はソッコーで学校の宿題

塾へ

確かに、疲れますね〜〜。
集中力が続かなくて、わかる問題も解けなかったんだ〜と言っていましたが、どうだか

落ち込む息子には、組分けテスト本番じゃなくて良かったね〜
と声かけをしましたが、内心はハラハラです



テストの内容を見てみると、数列の分野で失点が多い

なので、水〜土曜日までの4日間は第18回の内容を中心に取り組みたいと思います。
週テスト問題集、授業でもらったプリント、組分けテストの過去問、などなど

沢山コピーを渡して、とにかく数をこなす作戦で

ギリギリに焦って詰め込むのは良くないよな〜とは思いつつ、夏期講習のクラスがかかっているから仕方ないのかな
とも思います

