2017年6月12日 兵庫県新温泉町の地磯 フカセ グレ | KBパパの日記 エギング・ソルトルアー・フカセ・サビキ

2017年6月12日 兵庫県新温泉町の地磯 フカセ グレ

日本海の地磯釣行です。
 
ものすごく険しい道を汗をかきながら歩いて行きます。
 
命の危険を感じながら(笑)
 
最後の崖を降って到着!
 
えっ???
 
夜中とおしの先行者がいる・・・
 
月曜日の真っ暗な中行きましたから先行者にはかなりびっくり。
 
戦意喪失で戻って行きます。
 
 
 
適当な場所で釣行開始。
 
 
 
次の不運は海面をざわつかせる大群!
 
サバの群れがいるとは想像してませんでした・・・
 
サバサバサバ!
 
手前はオセンオセンオセン!
 
それでもやると決めたからにはやりますよ。
 
手前から超ド遠投までサバを走らせて、時折木っ端グレをひらっていきます。
 
8と7段うちして沈ませてから後うちコマセとか、引き出し開きまくって、
 
実質3時間くらいの釣行で木っ端15枚(ワラ
頑張った。
 
サバは3倍以上釣ってます。。。
 
同行者もサバに苦戦して、
後半、釣り座遠く離れて、ボイルパラマキでサンバソウ釣ってました。
 
これもいい思い出です。