予想通りのセットプレイでの得点。予想通りのポジション。


で、終われば問題なかったんですが内田のボンミス、トゥーリオと楢崎の連携ミス。ゲームの終わらせ方、これは課題というか単に集中力の問題ですね。疲れた時のプレイ、これはセーフティが一番。バックパスする余裕があるならコーナーなんかに逃げて欲しいです。ゴールの枠に飛ばすのは勘弁してください。内田に関しては交代させるのが監督の仕事じゃなかったか?


中村は悪条件のピッチのせいかコントロールミスが目立った。


田中達也は相変わらずのノンストップ! どこでも全力、ドリブルの切れもありました。あのゴールさえ決まってれば・・・


遠藤は言うことなし。安定感抜群! コントロールミスもなく、競り合いも巧く捌いてました。


長谷部は頑張っていましたが、やはり攻撃面で変化をつけられませんでした。ノーマークシュートも一瞬パスを考えたお陰でゴールに近づき過ぎバー直撃。完全に中村憲に負けてしまいました。


しかし、ゴール前でもシュート撃たないですね。ペナルティー内でパスを回しちゃうんだから・・・そこでのパスはシュートの確率を減らしていくだけなんだから、撃っちゃえよ!


もったいない失点に、もったいないゴールチャンス!

2失点目で諦め顔の1人少ないバーレーンがなんで2点獲れたのでしょうか?
バーレーン側に理由はありません、全て日本側から説明できるものでしょう。


まあ、でも勝てたおかげで次勝てば抜けられるメドか立つでしょう。


注文は中村憲を使って下さい、という事ですね。松井も微妙だったし。
世間的には人気が盛下がり、なにもせずに満員状態だったスタジアムの集客も盛下がり、なんだか言い訳がましい岡ちゃんにも嫌気がさしている今日この頃。それでもワールドカップには出てもらいたいと真剣に思っています。だって、自国が出場してない大会よりも出ている大会のが楽しめるじゃないですか!


そんな感じなのでいろいろ勝って欲しいです。


しかし、代表の戦い方には迷いがあるし、前線からのチェックに岡ちゃんは厳しく指導したようですが! バーレーンはバックラインで回すような戦術を取るはずはないし、カウンター主体なのは明白です。ならばポゼッションからの崩しを徹底すれのが定石。バーレーンは日本にボールを回させる(回される?)んだから前線からのチェックよりも、セットプレーの練習でもしたほうがいいし、緊急事態になる前にトゥーリオの前線起用の練習でもしたほうがいいんですよ。


どうせ負けてる状況ならやるに決まってるし、選手にも慣れる時間ができていいでしょう。


あとは、ボランチに今野が欲しいですがいないでしょうから稲本にはカバーなんかを頑張ってもらわなければならんですね。


フォワードはやはり大黒でしょうか? 彼の動き出しは驚異ですが、はたしてスペースがあるのかは疑問ですね。ここ一発よりも身体を張れたり、スペースメイキングできるほうが後ろの中盤を活かす意味でもいいような気もします。サイドバックも攻め上がるべきですが裏だけはケアして(ボランチが下がるとか連動ですね)失点をしないことが第一に考えないとダメですね。アウェイで負けだけはないようにすれば抜けられるんじゃないですか?


う~ん、やっぱり考え始めたら止まらない。まあ、出てきたメンバーで頑張ってもらうしかないですよね!

夜中なんで生で見れるかわかんないですがっ!
実はシドニーオリンピック前後にけっこうソフトボール女子(主に日立ソフトウェア)を追っかけていた時期がありまして、かなりの思い入れがあります。

当時新人で日立ソフトに入ってきた同郷の馬淵選手。現在日本の4番バッター、感無量。

バッティングの鬼、斉藤春香選手。今や立派なオリンピック優勝チームの監督です。


打線の繋がりという所は決勝以外不満の残る内容でわはりましたが、どこか幼さの抜けない上野投手は立派な柱に成長していました。


どれだけソフトに懸けてきたか間近で見ていた者として彼女達のがんばりが結実して、単純に嬉しさがこみ上げます。感動を貰ったとか、勇気付けられたとかじゃなくて、彼女達に“おめでとう!”そう言いたいですね。

がんばりが認められたと思ったら、次のオリンピックはソフトボールがない・・・


なんとかならないものか。
けっこう本屋を捜したりしていたのだがついに見つけた。しかも地元に帰った時によく通っていた本屋で!!


昔からけっこう揃ってたんだよね。スポーツ雑誌やアニメ関連や読みたい小説と・・・今回ももしや!? と思って覗いたらやはり置いてあった。


しかし・・・


内容にはちょっとがっかりしました。熟読した訳ではないのですがパラパラとめくって読みたくなるページと言えば・・・●有名選手のインタビュー●オリンピック最終予選の記事・・・ぐらいかな?

後はインハイの各地方予選からの結果一覧など、細かい試合結果(あくまで○対○みたいなチーム名と数字だけ)が中心でにわかファンにとってはかなり苦しい内容。部活動などをやっていて、且つ全国大会を目指すような選手達以外はどう楽しめばいいのかちょっと分かりません。これならまだ月刊ソフトボールのが楽しめるような気がします。(あまり差はないけど・・・)


もちろん全国区の知名度を持つ選手は確かに宮崎選手しかいないでしょう、だからといってインタビューはいろんな選手にしてもいいんじゃないでしょうか? 後の希望は大雑把でもいいので戦術論を毎回説明してくれるページや、実業団のチーム紹介。毎月フューチャーするチームを変えて、その月の試合などを細かく分析などしてくれるとファンなども着いて行きやすいような。ルールやプレイの名称、解説なんかも軽く紹介するページが月刊ぐらいならあったほうがいいだろうし。


全体的にはコアなスポーツ雑誌全般に言える重たい内容ですね。軽く買うものじゃない。じゃあどうすればいいのかは分かりませんが(笑)


ともかく好きな選手、好きなチームを作れると楽しくなるのでなんとかしてくださいとしか言えません。まあ、来月はインハイやオリンピックの結果も載るだろうから買いますが、その次はわかんないですね。
昨日久々に埼玉スタジアムに行きました。夜の開催で風も有り、雲も空を覆い、湿った空気がいかにも最近多発してる突発性の激しい雷雨を予感させましたが結局降らずに快適な観戦となりました。


最近指定から自由に場所を移し、コーナーフラッグの近くからよりピッチ目線の観戦スタイルに変わりました。これは一長一短、近くだと迫力があるんですが遠いとまるで分かりません。

それでも当分はこの付近で観戦していこうと思います。


試合は田中達也がスタメン予定からアップ中の怪我で急遽エジが先発。エジのシュートが高原に当たったり、コンビネーションは全く合わず・・・これはもはや相性が最悪であると断定してしまったほうがいいでしょう。起点になることは最後までありませんでした。そうこうしてるうちに向こうのほうで柏のロングが決まったのが確認できました。


相馬からエジにクロスが飛べば、エジも負けじとゴール裏応援団方面へ弾き飛ばす。ゴールのが近いはずなのですが!?

単独ドリブルではほぼ可能性を感じさせない、スピード感のない無茶な失敗を繰り返す。もっと高原と距離を縮めお互いに助け合いたいのでしょうが、本人達も自覚症状があるようで近づきすぎないようにしている様です。またお互いのシュートをブロックしたら敵いませんからね。


だが相馬はいいですね。チームとしてどうやってフリーか、前を向いた相馬にパスを繋ぐかを徹底してほしいです。すぐに堀之内が左サイドバック気味になり裏をカバーしだし、相馬の上がりを託します。そして右の平川は下がり気味になり得意のスペースへのロングランを繰り出し阿部の美しいミドルのアシストを記録!

中盤の繋ぎではもちろん納得などできませんが、あれぐらいは想定の範囲でしょう。サイドを使う意思が出てきたのはプラス材料。あとは田中達也の裏への飛び出し! エジ×タカでは見え見え且つ単調なポストしかできず、下がりながらのポストプレイでは中盤を圧迫するのみ。中盤のスペースを作る意味でも抜け出す恐怖心を植え付けなければパスも回せる訳もありません。永井も中盤での関与はいいのですがあのポジションではゴールを狙うのが難しいはず。最後に得点はしましたが前にいればもっとチャンスはあるはず。できるなら永井と田中達也のツートップを見たい!