これなんて読むんや? | 1ミリの精度へのこだわりが選ばれる理由安心をお約束する精度重視の基礎屋さん(有)かわにしブロック工業北島功一
vol.1700




安心をお約束する精度重視の基礎屋さん


こんにちは!
(有)かわにしブロック工業の北島功一です。



『基礎はズバリ精度が命』



今日も安心と信頼で支える
基礎を創っていきます。




暖かくなってきましたね



アップアップアップアップ
海の見える現場で仕事をしていると
なんとなく気分が落ち着く
穏やかになるっていうのかな



こういう現場はそうそうないので
今を楽しもうと思います



そういえば
この町内



アップアップアップアップ
和布
と書いてメラと読む


メラ⁉️
と言えば



これでしょう爆笑
ドラクエの魔法  メラ❗️


真っ先に思いついた爆笑


レベルが上がると

メラミ メラゾーマと覚えていく


この町内にならうなら

和布味 和布像間
メラミ メラゾーマ

アップアップアップアップ
こんな当て字になるんかな〜😆



しかし変わった当て字やなと思う

普通に読むなら ワフちょう?


とてもメラとは読めない
どうしてこうなった?


まぁいいかニヤニヤ





今回のこの現場も
奥に行くにつれて
レベルが上がっていきます


なぜなら



アップアップアップアップ
急勾配になってるから
しかも狭い…



写真ではわかりずらいかもしれませんが
かなりの坂になっています


なので手前で砕石を開けて
あとはユンボで少しずつ押していく
という地道な作業



無理に押そうと思っても
重機が前のめりになって
簡単には押せません



下手をすると
ユンボが転がってしまうのでは⁉️



というくらい急な勾配です
常に足がピーンてなって踏ん張りながら
運転してます



平坦なところで作業するのとは
訳が違う



しかし
今まで災害現場の復旧や
海の岸壁などの工事も経験しています



そういった経験があるから
それに比べればただの坂です


道が削られて道がない⁉️
そんな現場よりは随分とマシですね



普通の基礎工事と違って
平坦なところばかりではない


坂あり谷ありのなかなか大変な現場です



これも今まで培った経験があるから
レベルが上がっているから出来ることです



もっとレベルを上げて上級魔法…



メラガイアー

ちがうちがう😆


経験値を上げて
技術力の向上を目指します



和布にちなんで
ドラクエの魔法の話しが出ちゃいましたが



現場仕事こそ
経験値がものを言う❗️



そのように思います



海を見て穏やかだからか
ゆるい感じもたまにはいい




今日も一日ありがとう😊



それでは音譜音譜音譜



〒910-3104

福井県福井市布施田町10-7-2

有限会社かわにしブロック工業

TEL0776-83-0005

FAX0776-83-1683

e-mail kblock93@ybb.ne.jp

代表取締役 北島  功一