ここからの
リゼちゃん可愛い~(^ω^)
今期はですね
ごちうさ二期でテンション上がりすぎてて
ゆるゆり三期の事をすっかり忘れてました(^ω^)
あっかりーん(((o(*゚▽゚*)o)))
あの本当に内容の無い平和なアニメって素敵ですよね
ぼーっとしながら見れるというか
何故か耳に残る『歳納京子』の五感の良さw
だけどもみもりんオタの私としてはあの子
あの子だよあの子w
キャラ多くて名前が覚えられないのも一興w
だけど面白いよねゆるゆり(^ω^)
はぁ疲れた疲れた
五連勤中の四連勤目
しかも土曜日ってことでやはり忙しい
さらに明日は日曜日やん?
もっと忙しくなるんだろうな...
でも社畜K、頑張ります!
てなわけでどーもどーも社畜Kでーす(^ω^)
デレマス終わっちゃってあぁーあぁー
ってなってたけど思い出したわ
この枠でアイマス2クール目やるんでしたよねwww
いやぁ~今から千早回からの春香回を経て最終回の流れが楽しみすぎますね(^ω^)
からの!
ヘヴィオブの話しようと思ったけどやっぱファフナーでしょ!!!
いや~出鼻からフラグビンビンw
そしてどう見ても人類絶望的だよねw
そんななか
きたよきたよきたよ!
カノンの出番がきたよ!
もしかしたら一番美味しいポジションなんじゃねあの能力?
ドライツェンも進化?したのかな?
ちなみに初代組のファフナーの名前ってドイツ語の数字なんですよ
アインー1
ツヴァイー2
ドライー3
フィアー4
フンフー5
ゼクツー6
ジーベンー7
アハトー8
ノインー9
ツェンー10
エルフー11
ツヴェルフー12
ドライツェンー13
ドイツ語の数字って法則がありまして
11と12だけ特別で
13以降は下一桁プラス10の位の数字で足りるんですよ
ドライツェンー13 ですよね
これは ドライ(3)+ツェン(10)だから13になるんです
例えば15ならフンフツェンになります。
24ならフィア(4)と20を表すツヴァンツィヒを合わせて
フィアツヴァンツィヒ
となります。
以上、ドイツからの帰国子女アピールのコーナーでしたw
さて話をファフナーに戻して
ニヒトはドイツ語で『否定』とか『拒否』の意味で
ザインはドイツ語で『存在する』とか『ここにいる』とかの意味です
この二体ともファフナーのテーマに沿ってそうなネーミングでこの後どうなるかがとても気になるんですが
まずはカノンの機体ドライツェンが進化と言うか変化したからね~
この機体にも何か秘密があるのかしら???
そしてやっぱり次世代組は強いなw
同化し過ぎてるぶんチート能力オンパレードな気がするwww
いやぁ~毎週のようにメインキャラが死んでいきますね(^ω^)
本当にこれ最後にはみんないなくなるのか???
どう足掻いてもハッピーエンドになりそうにない辺り
引き込まれるよね!!!
さて~
デレステデレステ(^ω^)
トランシングパルス来るらしいからね!
しかもライブ風景まんまなんだって?
高まるね~(^ω^)
最終回でおねシンやらないものだからデレステで補完した人はーい✋

