実は先月、2ヶ月半の子犬をお迎えしました🐶

おかげで私、疲れています‥💧

可愛いんですけどねチュー



お迎えした日と現在の様子🐶男の子です。


体重は、1ヶ月で1.2キロ→2.7キロ

表情豊かで甘えん坊だけど聞き分けは良いです。

人が大好きで家族にも毎日うれションします笑い泣き

動物病院の先生も看護師さんも大好き💕

トリマーさんにも甘えまくってました笑



写真⬆️は美容院での初めてのシャンプー後。

モフモフになって別人(別犬)のよう。



シャンプー前はこんなにスリム?でした笑


犬種ですが、身バレしそうなので‥。

◯ション◯リーゼ、ということで笑



やっとトイレを覚えてくれて、

90パーセントは成功します。

(長い戦いだったわ💦)



たまにウンチが間に合わないようで、

トイレトレーを求めてキュンキュン鳴きながら

移動して手前でやっちゃってます笑い泣き



失敗した時は反省してるのか

気まずそうにしているので仕方ないですね照れ



子犬をお迎えするなんて考えられなかったけど、

娘に乗せられて?ペットショップを数件回って、

出会ってしまったのですね‥。



おかげで自分の時間が無くなりました⏰



フルタイムで働いてたら無理だったかも?

(検針員、月に7日間だけお仕事してます)



ペットを飼うと?

1.休みでも寝坊できない(ウンチ、朝ごはん)

2.自分の時間がなくなる(趣味)

3.旅行や長時間の外出が難しい

4.ワクチンやトリミング、餌代などお金がかかる



とまあ、子犬のうちは特に気を使うし💦

ずーっと足元をついて回るので、

遊んであげたり抱っこしたりの毎日です。



生活がガラッと変わったことで

夫婦で出掛けるのが楽しみだった

旦那は特に戸惑っていますえー




それでも、

もう少ししたらお散歩デビューできる‼️と

ワンコと一緒にお出掛けを楽しみにしてます照れ



今年のお花見はワンコ連れかなウインク



子犬をお迎えする為に揃えたモノ


必要最低限揃えたモノです💧

その他、ケージ内のベッドや

ケージ外に作ったサークルに使った費用、

おもちゃやおやつ、首輪にリード、

病院に行く際のマナーパッドなどなど💧

お金掛かります〜笑い泣き



お子さんが小さい頃からペットを飼っていらっしゃる皆様、お金はもちろん、犬の躾も大変なはずですよね。ホント尊敬致します🫡