お立ち寄りいただき
ありがとうございます
今年の4月から東京で新社会人になった息子。
月に一度の頻度で福岡へ帰省してくる。
まぁ、こっちに彼女がいるしね
そんな息子は寮暮らし。
寮費は光熱費込みで1万円ぐらい。
朝と夜の食事は、元料亭の料理長さんが作ってくださる料理だけあって充実しているらしい。
朝晩、それぞれ予約制で合わせても数百円。
そんなだから生活費は大してかからないはず。
給与が手取りで30万以上だという息子。
ついついお金持ってるしねと私や旦那、娘までもがそう考えてしまいがち
娘に至っては、洋服買ってもらお!お年玉くれるかな?!などと、あのケチな兄に何故そう期待できるのか不思議なんだけど💧
でも、母は違うのよ。
たった数百円のモノでも息子のためについつい買っておく。
例えばこんな⬇️笑
だっていくらお金持っててもこんなモノ自分で買わないでしょう。
他にも色々、歯ブラシはついクセで?4人分買っておくし、シャンプーコンディショナーなど、わざわざ多めに買っておいて、
余ってるから持ってく?
と謎の気遣いで持たせてしまうのよ
そう、ウザがられない程度に
世話を焼く
ちゃんとわきまえてますって‼️
社会人一年目なんだからこのくらいさせてもらってもいいでしょう
一人暮らしの息子に
私のお気に入り
身体にも環境にも洗濯機にも優しい洗剤、コスパもいいのでまとめ買いしてます!
皮膚科指導のもと、ゼオスキンはクレンジングとクリームだけを使っています!