お立ち寄りいただき

ありがとうございますおねがい



この春、大学を卒業して4月から東京で新社会人として頑張っている息子。




寮生活なので、敷金礼金無し‼️

家賃は光熱費込みで13,000円‼️

引越し費用(67,000円)は会社持ち‼️




家電は、冷蔵庫と電子レンジ、電気ポットにアイロン、髭剃りシェーバーなど。

(洗濯機と掃除機は寮に完備)




布団などの簡単な身の回り品も合わせると、新生活の準備にかかった費用は約15万円‼️




友達の子が県外で就職&一人暮らしを始めた際には50万円ほどの出費だったらしいから、寮ってありがたいおねがい




寮ってどんな感じだろうと心配していたけど、引越し当日に送ってくれた写真がこちら⬇️



ベッド、机、本棚は備え付けでクローゼットもあるらしいし、広さも充分!なかなか良いのでは?

ちなみに、お風呂トイレは共同!掃除の心配がないからそれも良き!




さて、入社式の4日前に入寮した息子ですが、行く前にとりあえずの生活費を5万円渡そうとしたら、多いから3万円でいいと言うので、間を取って4万円を渡していた。



3月に韓国旅行やタイ旅行に行き、福岡での生活を惜しむようにあらゆる友達と飲みに行く日々だったから、貯めてたバイト代はあまり残ってないと思うんだけどなー、と、思っていたら、やっぱり‥。



『お金足りんかも』と連絡が爆笑



私『今、いくら持ってるん?』



息子『2万円ぐらい』



全財産が2万円ということかな?爆笑

心細くなったのね、きっと。



聞くと入社式前に、東京在住の旧友と飲みに行ったり、寮の仲間と早速飲みに行ったりして散財した様子(笑)



そりゃそうだよね(笑)

しかも、寮の食事は4月からだったらしいし。

朝150円、夜250円の希望制。これも助かる!



とりあえず追加で5万円を送金したウインク



会社までの交通費も最初は手出しだろうし?



さてこれで5月10日のお給料日まで持つか?

もつわけないよねー、ゴールデンウィークどうするよ?



と思ったら、なんとゴールデンウィーク前に初の賞与が出るから心配しなくていいと、入社式で説明があったらしく。



え?いきなり賞与?びっくり



更に、今年の新入社員は4月から正規社員扱いになったらしく、最初から固定残業代もつくんだって、と。



固定残業代は9万円びっくり



更に更に、月に2回まで帰省費用も会社が負担!




ゼネコン、恐るべし




でも早速、『大学の教科書を送ってー』と。

資格試験のための勉強をするんだろうね。

入社前から、これから勉強することがたくさんあると意気込んでいたもんなぁ。

高いお給料をもらうんだからそれなりに苦労も多いだろうけど、親としてはあまり気負わずに頑張って欲しいおねがい




あ、ちなみにゴールデンウィークは10連休になるようですチュー




建築業界は人気がなく人手不足というけれど、福利厚生バッチリで今のところ言うことなし!




今後も息子の近況をアップしますので、ゼネコン狙いの学生さんの参考になれば幸いですウインク






私のスキンケア


美顔器はこれ一択です。

頭皮のケアもできていいですよ!



オルビス歴20年、年齢によって使い分けてきました。今のお気に入りはこちら。