お立ち寄りいただき

ありがとうございますおねがい


↑写真はいつかの朝焼けの空です。


昨日、母の日で実家に行ったら

父は相変わらず外出していて、

久しぶりに弟がいたので

話好きの弟と母と3人で

話が盛り上がる盛り上がるチュー


いつもなら旦那と2人で行ったり、

息子や娘も都合がつけば

連れて行くのだけど、

今回は3人とも仕事なので私1人でニコニコ


義母のとこには先週の日曜日に

プレゼントを渡してきたし。



↓ちょっと違うけどこんな感じの帽子の

色違いをそれぞれプレゼントしたよ。



ひとりで行くのもなかなか良いですね〜照れ

かなりゆっくり、深い話もできました。


深い話とは、

母方の納骨堂のことなど。

私からするとおじいちゃんおばあちゃんが

入っているお寺の納骨堂。


今現在、私の母が継いで見ている。

本当なら母の亡くなった兄の子供たち

(私のいとこ)がみていくべきだが、

まあ、事情があって放棄されたので

仕方なく。


2年後のおばあちゃんの17回忌を機に

墓じまいというか、納骨堂じまいを

母はしようと考えているみたい。


母としては、自分が亡くなったあと、

私と弟に迷惑をかけないために

また無縁仏にならないために、

きちんと供養してもらって最後としようと

思ってるみたい。


じゃあ、仏壇は?って感じだけど、

仏壇は先祖代々からのものが

母の兄の家にあったのだけど、

母の兄が再婚して、その奥さんの信仰する

宗派の違いで母兄の死後に訪ねた時には

仏壇の中はガチャガチャに散らかっていて

(地震でもあったかのように)

おざなりにされていたのねえーん


過去帳だけ母が持ち出して、

今の納骨堂に納めさせてもらったから

仏壇は形だけの小さなものが

母の部屋に置いてあるだけ。

おじいちゃんとおばあちゃんの写真が

飾ってある。


ちなみに、母方の宗派は

浄土真宗西

父方は臨済宗

だから母も臨済宗なわけで。

でもって私が嫁いだ旦那は

日蓮宗


ご本尊もお経も、お線香のあげ方も

何もかも違うからなぁキョロキョロ

例えば自分たちの納骨堂を新しく買う場合、

親と宗派が同じだったら何かと都合がいいのに。


まあ、最近は宗派が違っても

受け入れてくれる

お寺さんもいらっしゃるけど。

(ありがたい事です)


自宅の仏壇ぐらいなら

宗派が違っても気持ちの問題で

どうにでもできるとは思うけど

今後、難しい課題になりそう💦





我が家に仏壇はないですが、

お線香を送る機会があるときには

こちらをよく送ります。




こちらはお線香と言うよりお香代わりに

我が家では鍋をした後とか、雨の日など

部屋の空気が淀んでるなーという時に焚きますウインク

とーっても良い香りですよ。