妊娠してからタバコとお酒はやめて、

卒乳してからは、お酒は再開した。


といっても、お酒をゆっくりなんて間もなく日々は過ぎ、

今の仕事になってから、子育ての経験を経て順風満帆過ぎてなのか、生活のゆとりか…


その飲み方やばいでって言われてもピンとこなかったけど、


確かに朝4、5時まで飲酒して(一旦寝かしつけで寝落ちして、1時以降から家事をした後)、普通に朝から仕事へ行くことが日常化し、


ブラックアウトも、笑い話にならないくらい普通になっていった。


生活は順風満帆で子育ても楽しく幸せで、何の不足もないのに、どうしてだったんだろう。


酩酊状態にならないと気が済まないし、酔いが醒めるのが勿体無くて寝る寸前まで飲んでしまっていた。


一人の時間を楽しむうちにエスカレートしてしまった感じだったか?


たまにあることだったけど目覚ましをかけ忘れてしまって、たまたま起きれず少し寝坊してしまったときに、『目覚ましかけず寝落ちしちゃって』と言っても『飲酒が原因と思われるで』と指摘された時、



それは違う、目覚ましのかけ忘れなんてよくあるし、お酒で寝坊なんて社会人失格やん。




え?やっぱやばい?



娘のメンタルにも悪すぎやし…


ってことで、レグテクトを飲むことになったけど、簡単にやめられてレグテクトも終了しちゃった。


結局また飲酒は再開したけど、2缶で終えるようキープ中。


あぁ、思い出した。

娘が年長になって、お昼寝がなくなったことで、これまで隔週で夕食も保育園で出してもらっていたのを、毎日夕食出してもらうことになって、

私の夜にゆとりが出来たからだった。



そうだ、そうだ。大学にも通信制で入学したから、それまでにアルコール依存を脱しないと…ってなったんだった。


恋愛も喧嘩も、仕事も、思考も、食生活も、お酒もタバコも、なんでもエスカレートしてしまうブレーキの弱さもまたADHDであるが故なのだろう。


本当に薬物にたまたま出会わなくてよかった。