寝かしつけ後、リビングに戻った時のシンクに何もない状態ラブラブラブ


なんてゆとりラブ


コードレスクリーナーも夜中でも使えるくらい静かだし、(多分ドライヤーより静か)

シングルマザー生活が段々快適になってきているキラキラ


仕事で陰口されても、お金のために辛抱しよう(出来てない)。


時短取得宣言を上司にしたが、やっぱり悪い人ばかりではないし、仕事が楽しいなと感じると何とか変則を残して時短もなしで…っていう方向に考えてしまう。


とにかく、陰口に加えて、


優しい人からも、何とか時間をやりくりして事務仕事を時間内外でやるようにアドバイスされたりすると(許可を得て時間内で時間をもらったらもらったで奴らが陰で騒ぎだすんだゲローなんて醜い人たちなんだろ。)


これ以上無理ガーンってなってしまったが…


フルタイムで変則取ってる時点で、何もかもをやりくりし、子どもにつらく当たり散らしたりしながら、毎日綱渡りでやってんだぜゲロー


少し早く出勤したりして…と言われても、


その少しの数分間くらい一人の時間で息抜きさしてくれよゲローと心で叫んでいる。


独身の頃は、育児で仕事セーブしている人達のことを何とも思っていなかったし、お互い様の精神で嫌な風には思ったことはない。


でも、早退とかしはると、家に早く帰れて良いなと思っていたのと同じで、大変さは同じ境遇にならないと分からないんだろうな、とは思うショボーン


結局、

遅出はやめて、来月から始まる早出勤務のみの変則と日勤だけなら何とか時間外も確保出来そうかな?とまた頑張る方向で考えている真面目な自分…チーン