朝から第一波は優しく対応出来た。


第二派、第三派が次々に襲ってきたため、


「見てみろや!パジャマ着せとるやないか!見ろや!泣くな、吐いたら助けて貰えると思うなよ!」


とひっぱたいたり、叩いたり、揺さぶったり…


保育園に預けてもなお優しい気持ちは戻らなかった。


今日は生理でもない。


娘がいつもなら引っ込むところ、我を通してきたため大炎上してしまった。


何故そんなにぶちギレないといけなかったのか。


あれはなんなんだろう。

時間が迫っているし、簡単に収まると見込みを誤ったから?


疲れる。


お迎えに行って、通報と保護されていなくなっていても、仕方がないのかもしれない。


それくらいキレていた。


こんなとき、一人親じゃなかったら、「先に出るから相手したって」

と頼めるし、

こんな酷い仕打ちを受けなくて済むのにな、と思ってしまう。

そして、また優しくしてしまう。


これはDVの手法そのものやないか。


今日一日育児を反省、振りかえってみよう。