元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ
タイムリッチな生活にシフトチェンジ
永遠の課題
BARのマスターです

10席ほどのワンオペです
ドリンク、フード、おしゃべり、洗い物
数名のお客様ならいいけれど
オーダーが重なると
おのずと洗い物が後回し
他の飲食店と比べて
フライパン類の調理器具多め
洗ってる暇がないから

オーダーを提供する
お客様と話す
優先順位を見極める
①のメニュー、②のメニュー
それぞれの材料を使って......
③のメニューを考える
食材の廃棄率が下がる
効率と省力を考えると
きっと利益につながる.....はず
お店に来るお客様......
「マスター
パスワードなんだっけ
」
スマホの時代
ネットワークのデータ使用量を
誰も気になるわけで
できればお店のWi-fiを使いたい
毎回毎回、パスワードを言うのも
時間の無駄

ってことで.......
いろいろ考えた
お客様の席にQRコード
カメラで写せば
Wi-fiの検索もパスワードの入力もなし
これでまた一つ手間が省けた


今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます![]()


