元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

知らぬは一生の恥
BARのマスターです



時にはフードとドリンクばかり
時には接客ばかり



8年目にしても
未だに動きが読めませぬ

職種が水ものなら客の動きも水もの

D.I.Y.好きが講じてか

モノ作りや工夫に関しては
引き出し多めのマスターです

お客様との会話の中で
様々な提案を授けたいけれど
"知ったかぶり"をしちゃうお客様

どんなプライドが邪魔をするのか



単なる負けず嫌い

どちらなのか読めないですが......
とっても勿体ないと
思っちゃうマスターです

いつまで経っても
会話の引き出しは増えないし

"知ってる"といった手前
これ以上、説明するのもね

"えっ、それなに
"と

一言聞いてしまえば済むことなのに

まさに聞くは一時の恥
その一瞬のこと



これも一種の
コミュニケーション障害か

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます