元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

手は2つ!!
FOCKSのギタリストです🦊
アマチュアバンドです

初めて手にしたのはアコギ

小学校6年生

もちろん兄の影響です

明星・平凡

アイドル雑誌が流行り
今で言う推しメンみたいなのが
女子の中で流行ってました

今思うとその頃から天邪鬼的な性格

他人と一緒がイヤ

兄の影響もあってか洋楽にハマる

ディープ・パープル聞いた時は
ホントに雷が落ちたような衝撃

手にすることができる音楽情報は
本とラジオとレコード

キャッチーなメロディの
ベイ・シティ・ローラーズにも
ハマってました



ローラー繋がりで
日米対抗ローラーゲームも大好きでした

その頃テレビで見る楽器は
フェンダーやギブソンの高価なモノ🎸
自分が買えるモノは
雑誌の最後のページに載ってる
安価なギター



巷のアマギタリストは
どこかのメーカーの
ストラトとレスポール

要するに二択だったわけです

のちにフライングVとかエクスプローラーとか
尖ったモデルが登場しますが
なんとなく恥ずかしい

興味がなかったわけじゃないけれど

フェンダーでもギブソンでもなく
新進気鋭のメーカーも続々出てきた時代

おっ
っと思ったモデルが登場して

欲しいと思っても........
かなりの高額で手が出せず

DEANのキャデラックにゾッコンでしたが
やはり高額で........
ましてやなかなか国内代理店が決まらず

レスポールっぽくて......
尖ってるのも控えめみたいな



本家が買えないならオーダー一択

考えてみたら30年ほど前の話し

天邪鬼気質なのでフルコピーではなく



まぁ〜フルオーダーなので
パーツを選んでいくと徐々に高価なパーツになり

せっかくのオーダーだからと自分に言い聞かせ

結局.......
軽く本家を超える価格に.......

基本、手は2つしかないのに
ギターの本数は増えるギタリストあるある

世界に1本だけのギター🎸
たまには一緒にステージに上がろうか

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます