元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

他力本願の代償
昭和世代のマスターです

ネットやSNSのない時代です

今から思えば......
不便な時代だったと思います

不便な時代だったから不幸

意外とそうでもなかった時代です

今の時代のように
ネットで探せば......
いくらでも出てくる情報

そう
今の時代は......

探せば答えが見つかる時代

答えが見つかる時代なのに
調べようとしないから



例えばギター弾きのマスターだったら
耳コピ必須



TAB譜なんてありゃしない

今でこそAmazonさんだったり
楽天さんだったり......
探せばあらゆるモノが手に入る

いや
そもそも......

近所にホームセンターさえない時代

なんにも情報がないのなら
知識と想像を膨らませて

何でも直しちゃう世代です

まぁ〜直すには......
それなりの道具が必要なんですがね

アナログな時代に生まれ
機械の構造も単純だった世代

その一方.......
生まれた時から何でもあって

壊れたモノは買い直す世代

今どきの自動車が調子悪くなったら
間違いなくディーラーへ直行

何もかもがコンピューター制御だから
素人DIYじゃ歯が立たず



調子悪いとか.....修理とか.......
全部丸投げ

自分で直すんじゃなく
ディーラーが直してくれる

まさに時間を金で買ってるってこと

それで経済が回るってもんだけど
オーナーが何にも手を入れず
任せっきりの乗るだけオーナー増加

いいのか
悪いのか


そんな天秤をかける以前に
素人が介入できそうな技術じゃない



自分じゃできないから
他人に任せる

他人に任せるから
料金が発生する

要するに......
時間を買ってるってことだな

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます