コードとポジション No.1897 | Kitchen & Bar FUZZY

Kitchen & Bar FUZZY

こんな時代でも、みんなが楽しく
笑顔でいられるような空間を!!
ようこそ!!
キッチン & バー ファジーです。

元消防士消防車がBARのマスターにロックグラスリキュール
タイムリッチな生活にシフトチェンジ照れ
 
 まじかるクラウン 開店から2546日ビックリマーク No.1897 

 いらっしゃいませ

 Kitchen & Bar FUZZYですラブラブ

 
音程と曲調
 
BARのマスターですロックグラスリキュール
FOCKS🦊のギタリストです🎸
8月のライブに向けて
セットリスト一新筋肉
 
 
要するに今まで演ったことのない曲滝汗
 
 
高校生時代のバンドだったら
耳コピを駆使して
コードを拾う口笛
 
 
コードさえ合ってれば
とりあえず演奏可能口笛
 
 
しかし還暦にもなって
こんなコピーの仕方じゃ
聴いてる方も興ざめおいで滝汗
 
 
ギターって楽器は
弦が6本あって
弦によってそれぞれ個性が違いますポーン
 
 
6本も弦があるから
ポジションを変えれば
同じ音程の音が出る筋肉
 
 
例えば.......
C#m7→F#m7→Bm7→E
こんなコード進行なら......
 
 
曲のメロディの雰囲気が
上がって行こうとしてるのに
コードは4フレットから1フレットへと
何だか下がってくおいで滝汗
 
 
コードとしては正解だけど
曲調に合わせて
コードも上がっていった方が
雰囲気がいいわけで口笛
 
 
こんな風にフレットを
駆け上がった方が
雰囲気もいい照れ
 
 
そんなこんなで
しばしば.......
自分なりのコードを
作っちゃうマスターですおいで笑い泣き
 
 
 
 
■Youtuberなマスターです!!
Youtube始めました口笛
ゼロから始めるワイヤーアートですチョキ
ぜひチャンネル登録とグッドボタンをグッ

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

お客様が楽しく過ごしていただけるように

雰囲気づくり、接客に心がけていますおねがい

 

 

ご来店をお待ちしています生ビールリキュール

 

Kitchen & Bar FUZZY はここです♡