元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

時を経た感じ方
BARのマスターです



35年の消防士時代を経て
たかだか6、7年の飲食店です

飲食店ってやつは
誰でも開業できる職業です

調理師免許も栄養士免許も
必要ない職業です

必要なのは......
食品衛生責任者の資格

それよりもなによりも
資格があろうがなかろうが

お客様がおいしいと思える料理

これを提供できるかどうか

これはホントに難しい話し

マスターの作る料理

美味しいと言ってくれるお客様

とても嬉しい評価だけど
北海道で
沖縄で


地域が変われば味も変わる

味覚は1つじゃないもんね

話しは変わってドラマの話し

2019年に放映されたドラマ

グランメゾン東京

キムタク主演の料理ドラマ

4年前だから既に....
自称料理人なってたマスター

今まさに再放送されてるんだけど
以前見てた感触とは全く違う

百人十色な味覚なわけ

百人の味覚に合わせるのは
無理難題

ドラマの再放送を見て

自分が美味しいと自信の持てる料理

ブレることなく提供する技術

それを突き通すことが必要なんだな

プロでもアマでも貫く精神論

自分が美味しいと思うものしか
提供しない

料理人のプライドというか
料理人のワガママというか



外野の意見でブレちゃうのが
一番ダメだと思う再放送でした

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます