元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

大混乱
新幹線1日止まる

マスターの隣町で起きた

新幹線の保線車両の事故

衝突して脱線

丸一日新幹線が止まりました

何万人の足に影響が出たんだろう

目的地に着けないどころか
行き先の宿泊

当日キャンセルは100%だったりで
返金なしだったりするわけだよね

新幹線ってやつは
在来線みたく踏切がないわけだから
新幹線が止まる原因は
ほぼJR側だよ

特に今回は保線車両同士の衝突

新幹線が止まった原因は
完全にJR側にあるわけで

新幹線が止まったことによる
ホテルだったり商談だったりとかの
保証ってやつはJR側にはない

え
え
え
と思うけれど



これってJRの約款ってやつに書いてある

鉄道運賃以外は保証しない

なんだか約款って
書いたもの勝ちだな



約款って顧客じゃなくて
企業側が作るものだから
大抵の場合.......
企業側に有利に作られてるよね

だけど移動手段の重要インフラだから
約款が気に入らないから
使わないってわけにいかない

使わないわけにいかないから
暗黙の了解で約款に
了承してるってわけだ

まぁ〜どんな時も
顧客側に有利な約款だったら
企業側は.......
とんでもないリスクを背負うことになる

でもやっばり......
何だかズルいよね



■Youtuberなマスターです!!
Youtube始めました

ゼロから始めるワイヤーアートです

ぜひチャンネル登録とグッドボタンを

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます