元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

1年は365日
中卒で社会へ
高卒で社会へ
短大で社会へ
大卒で社会へ
社会に出るタイミングは
人それぞれです
高卒で社会へ出たマスターは
30代の先輩を
おじさんだと思ったものです
60代の人のことは
おじいちゃん的な認識でした
いざ自分がそんな年齢になった時
"まだまだ元気だよ"と
気持ちだけは30代
そうは思っていても
若い時とは衰えているのは明確
気持ちを支えてるのは
モチベーションのみ
定年で退職したら
どうしたらいい
趣味のない同世代は
口を揃えて同じことを言う
この世に生を受けて.....
男性の平均寿命は
81.05歳なんだそうです
平均なんだから
81.05歳よりも早いか81.05歳よりも長生きか
20歳の頃は想像もできない年齢だけど
アラカン世代にとっては
"もうすぐぢゃん"
となるわけで
そこまで来ると
楽しんだモノ勝ち.....だよね
極力周りに迷惑をかけずに
自分の価値観のみで楽しむ時間
簡単に出来そうで意外とできない
こんな年齢になったら
周りに忖度しなくていいのにね
変に体裁を繕う日本人です
■Youtuberなマスターです!!
Youtube始めました

ゼロから始めるワイヤーアートです

ぜひチャンネル登録とグッドボタンを

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます