元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

高1女子が600万円
ニュースで話題になってます
高1女子がホストにハマって
祖母の貯金やクレカで注ぎ込んで
このホストに
みなさんどう思いましたか
甘い言葉で誘って
恋人のような感覚に......
そう言っていましたけど
えっ
そんなん当たり前じゃないの
だってサービス業だよ
未成年だと知って
お酒を提供するのはだけど
それ以前に
未成年でホストに行くやつを
取り締まれよと......
料理がおいしい......
お店の雰囲気がいい.......
接客がいい.......
お客様がお店を選ぶ理由は
様々です
自分のお財布から出ていくお金だから
自分が行きたい時に
行きたいお店に行くだよね
選択肢は......
お客様次第だよ
だったら、お店側としては
うちに来る理由を作らないといけない
おいしいから.....
雰囲気がいいから.......
話しを聴いてくれるから.......
どこでお客様の
アンテナに引っかかるかわからないけれど
サービス業としては
全身全霊でリピートを期待して
接客するじゃん
未成年と知ってて
アルコールを提供するのは
そりゃダメさ
だけどさ
恋愛感情を抱くような......
そんな接客も戦略だよね
好きになってもらってナンボ
通ってもらってナンボ
いかに常連を増やすのが
サービス業の基本じゃない
偏った報道は
悪だよねぇ〜と思った
マスターです
■Youtuberなマスターです!!
Youtube始めました

ゼロから始めるワイヤーアートです

ぜひチャンネル登録とグッドボタンを

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます