元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

何を聴きたいか、何を見たいか
アマチュアバンドの
ギタリストです🎸
趣味であり健全な遊びです
時折ステージに立ちます
ステージに立ちますが
バンドの発表会じゃ
ありません
発表会なら
自腹でハコを借りて
友人を招待すれば
いいんだと思います
客を呼ぶライブだったら
どこの馬の骨か
わからないバンドを見に
チャージを支払って
足を運んでくれます
自分が客の立場だったら
どう感じるか
音は外すは、棒立ちだわ
見てて楽しくありません
アマでもプロでも
チャージは演奏の対価
アマだから適当でいいじゃん
そう思うのなら
発表会にしないと
ライブやって楽しい
それでもいいんですが
客が楽しんでくれるから
演ってて楽しい
そういうステージを
作りたいわけです
練習しなくて間違えるのと
練習したけど間違えるは
意味が違います
練習も音作りもアクションも
ステージパフォーマンス
客がお金を支払っている💰
まずはそこに気づいていないとね
ステージパフォーマンスに
集中したいから
些細なトラブルは起こしたくない
そのための
エフェクトボードだったり
するわけです
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます