元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

定年間近世代
BARのマスターです
アラ還です
35年間、公務員を勤め
サラッと退職して自営業
公務員消防士のマスターです
消防士って職業は24時間勤務
金銭的な話しをすると......
基本16時間勤務になります
仮眠時間、食事時間は
引かれます
24時間拘束だけどね
ざっくり考えると.....
1年の2/3は自宅にいることに
休みが多いと思われがちです
マスターのように
D.I.Y.好きには
有り余る時間は趣味の時間
趣味が幅広いので
定年後も楽しいと思ってたけど
まさかの早期退職
おかけで退職後が
楽しくて仕方ない
たまにお店に同級生が来るけれど
「定年したらどうしよう」
マジで悩んでます
要するに趣味がないってこと
まぁ〜普通の事務職だったら
9 to 5で働いて
家に帰ったら夕食からの入浴で
明日のために就寝
たまの休みは家でゴロゴロ
ボケるパターンですな
退職後の自営業マスターは
融通の効く時間に趣味に勤しむ
一度っきりの人生を
楽しんでるわけで
昨日もFOCKSの練習で
バンドメンバーと
遊んだわけですが
ん〜〜〜なんて楽しいんだろう
こんな歳になっても楽しいって
なかなかないですな
問題は
いつまで続けられるか
いや
残り少ない時間
続けられるように
健康でいよう
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます