元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

メンテナンス
D.I.Y.好きのマスターです
必要なモノは何でも自作
自分好みサイズで
ピッタリ収まる
これだから
D.I.Y.はやめられない
自分好みに作るには
道具必須
道具必須なんだから
当然増えていくわけ
道具が増えるとさ
手入れが必要じゃない
メンテナンスしないと
性能が維持できん
先日.......
エラーコードが出た洗濯機
やっと修理に来てくれた
パナソニックの修理のお兄さん
とにかく洗濯ができない
おかげで今どきの
コインランドリーを体験できたけど
うちの洗濯機のスイッチを
ピッピ、ピッピとあちこち連打
水を給水したり排水したり
10分ほど、あれやこれやと.....
パ : 「ちょっといいですかぁ〜」
マ : 「はいはい」
パ : 「給水異常の原因ですけど」
マ : 「水は出てるんですけど....」
パ : 「排水弁が閉じてなくて....」
マ: 「給水してても排水されてる
」

パ : 「そういうことですね
」

「何回か水を流したら直りまして.....」
マ : 「そうなの
」

パ : 「出張料の3,850円で」
マ : 「ラッキー」
パ : 「ところで......」
「洗濯槽の洗浄って.....」
マ : 「やってません
」

パ : 「一月に一度やって頂いた方が」
ソッコー、ドラッグストアで
洗浄剤をゲットして
10時間コースで洗濯槽洗浄

改めて
メンテナンスの重要性を
思い知らされたマスターっす

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます