元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

29
マスターが足繁く通う
某ステーキ店🍖
毎月29日は肉の日
語呂合わせだけどポイント2倍
以前とは少しシステムが変わったけど
行く回数によって
割引がある
初めて食べたのは......
2019年4月15日
もう4年以上も前
割引システムの他に......
食べた量によっても特典
マスターが4年で食べた量は.....
17,633g
そして昨日は29の日
18,000gを突破しました
今年の29の日は
残り6回
この6回の29の日で
2,000g食べれば........
マイレージカードは
ゴールドからプラチナに
20kg食べるのに4年半か
プラチナの次はダイヤモンドだけど
100kg食べるまでに
何年かかるん
でもやはり.......
こういうイベントがなければ
足を運ぶ機会もないだろうし
リピートをさせる
お店側の仕掛けとも言えるわけ
例えば外食産業
回転寿司焼肉
いろいろあるけれど
一ヶ月に何回行く
仕掛けがあれば
一ヶ月に一回必ず来る
ここ
これがスゴいと思うんだよね
来てくれたらいいな〜じゃなくて

必ず来るっていう仕掛けが
スゴいわけ

必ず来るから.....
通常よりも利益は下がるけど

必ず来るっていう担保って
普通じゃあり得ない

一ヶ月に一度だけ薄利多売の日

薄利多売だけど固定客

学ぶところはあるよねぇ〜

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます