元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

備品
今月初めてマルシェに出店
屋内での出店だから
道具と材料、ディスプレイを
持ち込むだけ
椅子もテーブルも現地の備品
こりゃ楽ちん
そう思いながら5月は
毎週どこかでマルシェに出店
どのショップの方もそうだけど
せかせかしてるわけでもなく
商品を売ってやろう
そういう感じでもない
ゆる〜〜〜い感じ
そんな感じだから気楽なわけで
次々とマルシェを予約
でもよく考えたら
マルシェって屋内だけじゃないわけで
当然、屋外も.......
ちょいと備品を揃えないと
いけないのだ
テント必須
夏場は地獄だ
雨も地獄だ
テントのサイド(4面の3面)には
テントを囲うシートが必要だ
直射日光と風を遮らなきゃだ
そして当然のごとく
テーブルも必須アイテム
しかしテーブルを置くだけじゃ
足元はスッカスカなわけで
ペラッペラな生地じゃなく
帆布っていう生地を調達
もちろん赤だけどね
いざ採寸
かがり縫いは手間がかかるから
くるっと巻いて縫っちゃう

ビシッと折り目をつけるのだ

あとはひたすら........
マイミシンでダダダッ





テーブルに被せるタイプにしたから
ズレる心配もなし

それにしても真っ赤すぎて
何だかつまらない

黒のステッチでも入れようか

文字も入れたくなってきたぞ

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます