劣化かエイジドか No.1111 | Kitchen & Bar FUZZY

Kitchen & Bar FUZZY

こんな時代でも、みんなが楽しく
笑顔でいられるような空間を!!
ようこそ!!
キッチン & バー ファジーです。

元消防士消防車がBARのマスターにロックグラスリキュール
タイムリッチな生活にシフトチェンジ照れ
 
 まじかるクラウン 開店から1760日ビックリマーク No.1111 

 いらっしゃいませ

 Kitchen & Bar FUZZYですラブラブ

 
ジーンズ
 

今や老若男女問わず上差し

普段着にしたり作業着にしたりキョロキョロ

もともとは作業着だけどおいで

歴史は意外と浅く......

1870年頃口笛

 

 

日本のジーンズの歴史は

もっと浅いびっくり

1965年なんだっておいで

 

 

ピカピカの新品ジーンズ照れ

おろしたて感があって"いやっチュー"

そういう人のために

ケミカルウォッシュやらキョロキョロ

ストーンウォッシュやらキョロキョロ

 

 

ある程度ダメージを与えて

履き古した感のジーンズが

マストアイテムにポーン

 

 

せっかくキレイに作ったのに

ところどころ穴を開けたり

キズを入れてみたりゲッソリ

まぁ〜いわゆる

エイジング加工おいで

 

 

昭和のじいちゃんおじいちゃん、ばあちゃんおばあちゃん

「わざわざ穴の開いたものを滝汗

なぁ〜んて言われそうだけどおいで

破れたものを好んで着る若い世代笑い泣き

 

 

えぇ〜マスターだっておいで

 

 

オシャンティーなエイジドラブ

そう見えるからいいか口笛

 

 

勢いよく足を突っ込んだら

穴が開いた.......ガーン

劣化と見るか、エイジングと見るかおいで笑い泣き

 

 

未だに「破れとるぢゃんおいで

誰にも言われてませぬ爆  笑

 

 

 
 
 
 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

お客様が楽しく過ごしていただけるように

雰囲気づくり、接客に心がけていますおねがい

 

 

ご来店をお待ちしています生ビールリキュール

 

Kitchen & Bar FUZZY はここです♡