消防士
から大変身!! 


35年勤めて、いきなり退職

始めちゃったマスターなのです

1年の2/3
まもなく8月が終わります
早いですね
今年もあと4ヶ月
ちょこっと秋を感じて
すぐ冬です
暑いのにめっぽう弱いので
冬が好きなんです
かといって
外に出るわけじゃないけど
暑いのは裸になっても暑い
寒い方は着れば暖かくなるもんね
主婦と主夫
家事に勤しんでる
主婦と主夫
夏休みでお子さんが
家でダラダラしてる8月も
あと一週間
ようやく終わりが
見えてきましたねぇ〜
宿題の終わりが
見えてないですかね
宿題や勉強を
やらされてる感しかないもんね
そもそも何で勉強しなきゃいかんの
お子様たちは
このそもそも論を教えてもらってません
何かに付けて.....
テストが何点とか
順位が何番とか
大切なのはそこじゃないのにね
いや大切か
社会の仕組み
マスターも
親からさんざん勉強しろと
言われたタイプです
言われれば言われるほど
ムキになってやらなかったけど
うちの息子には
一言も言わなかったなぁ〜
だって俺の人生じゃないもん
ただね、社会の仕組みだけは
教えておいた
もし社長だとしたら
誰を使いたいって......
高卒か大卒か
聞いたこともない大卒か
東大卒か
答えは明白、単純な社会の仕組み
だからこんなに
ねじ曲がった日本になったけど
一番判断しやすかったのが
点数だったから仕方ない
点数至上主義
一番問題なのが
点数ばかりに気を取られて
やりがいや目的、目標
個人に合ったものを
見つける時間がないこと
まぁ〜10代そこそこで
将来を決めさせるのも酷だけど

やっぱあれかなぁ〜

一番教えてほしいのは
常識かな

マナーとモラル

これ、できない人が
意外と多い

さっ

夏休み、ラストスパートっ

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます